おはようございます😃




お蕎麦が好きです。
少し前に、主人が見つけてくれたお蕎麦屋さんに行きました。

IMG_0217

ナビが無いと、たどり着けない。
“そば" ののぼりで、何とかお蕎麦屋さんだと認識できました。
以前行ったお蕎麦屋さんの時も、そんな事を言っていた気が…。

                                 関連記事




福島県西会津町にあります。
失礼ですが、かなり辺鄙な場所にあります。

FullSizeRender

〈わたなべ〉が店名で、ここら辺一帯を黒沢地区と呼ぶようです。


   ▼わたなべの食べログ



いつもの様に1番手での入店なので、お客様はおりません。
というか、お店の方もいない。



『すいませ〜ん』と声をかけると、奥から年配の女性が出てきてくださいました。
『今お茶持ってくるから、好きな場所に座っててね〜』



杖をついておられたので、お茶を持ってきてくれた際など、できるだけこちらから受け取りにいくなど協力しましょう。



実にほのぼの。本当に親戚の家みたい。

IMG_0221

囲炉裏って、見ているだけで豊かな気分になります。
イワナでも焼きたい気分です。



しばらくすると、山菜を採りに行っていたご主人が帰っこられ、注文を聞いてくださいました。



私達が頼んだのは、

FullSizeRender
                            冷たいそば  ¥650


冷たいそばには、冬瓜の煮物や手作りこんにゃくなど豊富な小鉢が付いてきます。
季節によって変わるようです。
すごいおもてなしの心だと思います。



そばは平たくて、若干柔らかめ。
そばつゆは、若干薄めで好みが分かれると思います。
私はもう少し濃いめが好きでした。



それと、

FullSizeRender
                        山菜の天ぷら  ¥350 (!)



こちらは先程、ご主人が採ってきたばかりの山菜!!
細かく説明してくださいましたが、忘れてしまいました。
量が多いので、2人でシェアで充分です。



丸い天ぷらがあったので食べてみると、お饅頭の天ぷらでした。
デザートまであるなんて!



値段もビックリなお安さです。
土日だけの営業で、あまり儲けにこだわっておられないのでしょうね。



そば湯までしっかりいただいて満足です。
私達の後に常連さんが来られましたが、かなり待たれていました。
ご主人が1人で作っておられるので、行かれる方は時間に余裕を持ってお出かけください。



なんだか、お腹も心もほっこりしますよ。







                                    ☆  ☆  ☆




食事をしているそばで、タバコを吸われるのは苦手です。



〈わたなべ〉さんは喫煙可なので、隣の方が吸われていて嫌でした。
東北はまだまだ、飲食店で喫煙可なお店が多いです
まぁ、しょうがないですが…。



車を運転しながらタバコなんて、ヤンキーにしか見えません。



ラルクのギターの人がタバコを吸いながらギターを弾いているのを見て、『だっさぁ〜』と思った記憶が蘇ってきました。





にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ
にほんブログ村






お読みいただき、ありがとうございます😊

丸亀製麺の坦々辛うどん、気になります。