おはようございます。

お読みいただき、ありがとうございます😊
クリスマスまであと1ヶ月。
月日が経つのが、年々早くなります!!
お店のディスプレイもクリスマス一色で、心がウキウキします。
前から気になっていた、ドイツの伝統菓子〈シュトーレン〉
カルディで見かけたので購入しました。
オーベル ミニラムシュトーレン 200g
¥538 (税込) 354kcal (100g当たり)
500gの大きいサイズ (¥918) もありました。
今回はお試しで、小さいサイズを購入しました。
小さいサイズでも結構ずっしり。
本場ドイツでは、クリスマスの4週間前から少しずつ切り分けて食べるそうですね。
時間と共に熟成が進むそうで、楽しみです。
色々なドライフルーツとラム酒も入っていて、リッチな雰囲気です。
賞味期限も2019年1月31日までと、長く楽しめますね。
◼️ 切りかた
切った感触はしっとりとしていて、中身が詰まっている感じです。
見た所レーズンが多く、オレンジピール・レモンピールはちらほら。
このように真ん中で2つに切って、中心から端に向かって人数分を切り分けたら、真ん中同士をくっつけて切り口が乾燥しないように保存するそうです。
でも私は食べるたびに切るのが面倒なので、一気に切ってからラップに包んで冷凍しました。
自然解凍かレンジでチンで良いようです。
◼️ 食べてみた
場所によっては、ドライフルーツが少ないですね〜。
やはり一口目は、レーズンの風味が強いです。
オレンジピールとレモンピールは、時々感じる程度です。
ラム酒もかすかに、フワっと感じるくらいです。
世代を問わず食べられる味かなと思います。
粉砂糖がたっぷりとかかっているので、見た目は相当甘そうですが、結構あっさり食べられます。
パンと焼き菓子の中間のようです。
底にはマジパンが、薄〜く入っています。
食感がねっとりで、アクセントになって美味しいです。
ギュッと詰まって、しっとりとしています。
有名ホテルのシュトーレンと比べると、レーズン以外のドライフルーツの量が少ないかなと思いました。
価格が違うので仕方ないですが、私は思っていたよりずっと美味しくて好きな味でした。
ただ私は9等分したので、1切れ78kcal。
ペロッと2〜3切れ食べてしまいそう。
食べすぎは注意ですね。
カルディならお手頃価格で買えますし、シュトーレンを食べながらクリスマスへのカウントダウンなんて素敵ですね。
と言いつつ、私はクリスマスまでに食べ終わりそう…。
家族の人数が多ければ、大きいサイズでもいいですね。
よろしければお試しください。
☆ ☆ ☆
仙台に行った日がちょうど〈楽天イーグルスファン感謝祭〉だったらしく、
やっぱり野球選手、"骨太” って感じでした。
知らない選手ばかりでしたが…。

お読みいただき、ありがとうございます😊
シュトーレン、また買ってしまいそうです。