やさぐれ主婦の日々日記

2019年11月

おはようございます。





私達夫婦は早食いです。
なので外食しても "先に来店していた人より早く帰る" なんて日常茶飯事です。
これが片方が "食事はゆっくり楽しみたい" "フルコース大好き" なんて人なら離婚ですね。
決して貪るように食べてるとか、かきこむように食べているという訳ではないですよ。



お蕎麦が好きなんでよく食べに行くんですが、先日行ったお蕎麦屋さんで "粋なお客さん" がおられました。

IMG_5075
         ほぼ100% "天ザル" を注文します。
           家で揚げ物をしないので…。



そのおじさまも天ザルを注文。
常連さんなのか先にきた天ぷらをアテに、ぬる燗をチビチビ呑んでおられました。
ぬる燗なんて吉田類さんみたい。
私はアチアチの熱燗かキンキンに冷えた冷やが好きなんですが、ぬる燗って並々ならぬ通感がありませんか?
『渋いわぁ、江戸っ子みたい』 
(ここは辺鄙な田舎だけど…)
と羨望の眼差しで見てしまいました。



そういう方って間を取るのが上手いですね。
自分だけの世界観というか、自分の周りには自分の時間の流れがある。
時間に急かされる事のない空間、昨日今日の芸当ではないですねぇ。



早食いの自分達が恨めしくなりました。
夫婦2人・小さい子供がいるわけじゃなし、今度お蕎麦屋さんへ行ったら板わさでも頼んでチビチビやってみたいなぁ。
いやぁイラチな関西人の私達、おつまみさえチャッチャと完食してしまうんだろうなぁ。

FullSizeRender
       熱々ラーメンも早食いOK、強靭な喉なんで。



"そんなに急いで食べてどこへ行く" ですよね。
心に余裕を持って "粋な大人" を目指したいと思います。
まずよく噛もう、健康の為にもね。







      よろしければこちらもどうぞ
              ▽

                     ☆にほんブログ村テーマ☆
     
     ライフスタイル、ライフ、暮らし、生活

          最近の出来事

        暮らしを楽しむ
      
           麺類大好き!

       美味しいそばが好き








                  ☆にほんブログ村ランキング☆

                   にほんブログ村 ライフスタイルブログへ  にほんブログ村 主婦日記ブログへ
      にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代の生き方へ  にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ



 
            




お読みいただき、ありがとうございます😊

家呑みも楽しいですよね。

FullSizeRender

〈ジュピター〉で購入したサルサソースの付いたチップスもよくおつまみに購入します。
最後は必ずサルサソースが足りなくなりますが。

IMG_5851

チータラも外せない。
サラミの入った、ちょっとリッチなチータラも美味しかったなぁ。







おはようございます。





毎日健康の為にサラダを食べています。
でもドレシッングは必ずかけます。
カロリーなどは気にせず好きなモノを選ぶので、あんまり健康的ではないかも。



先日〈カルディ〉へ行った際、売り切れになっている事が多いと言われているドレシッングを見つけました。

FullSizeRender

    〈カルディ〉 サラダの旨辛たれ
      ¥429 (税込)   99kcal (15ml当たり)



このシリーズは美味しいですよね。
以前は、緑のキャップの "旨たれ" を使っていました。

IMG_6671

緑の "旨たれ" はよく見かけますが、赤の "旨辛たれ" は初めて見ました。
辛いモノ大好きなんで今回は "旨辛たれ" を購入、サラダがモリモリ食べられそうです。
カルディ通には人気なんでしょうか?、カゴに入れている方が多かったです。



こちらは基本の緑の "旨たれ" に、コチュジャン・ラー油・豆板醤・唐辛子が追加で入っています。
お豆腐にかけても、ちょっとした一品になりそうです。

IMG_6486
  サラダの盛り付けも、同系色でまとめるのがトレンドみたいですね。
    サラダ界も "ワントーンコーデ" が流行ってるんですね。



早速サラダにかけていただきました。
辛さはピリッとはしますが控えめでコクがあり、何でもない野菜がグッと美味しくなりました。
ごま油とニンニクもいいアクセント。
無限に野菜が食べられそうです。



好きな味だったんで卵かけご飯にもかけて食べたら、韓国風の卵かけご飯になっておかわり必須でした。
韓国のりと一緒に食べても美味しそう。
あ〜デブまっしぐら、カロリーも高いしほどほどに楽しみたいと思います。
でも "ノンオイルドレシッング" などよりも大好き。
よろしければお試しくださいね。







     よろしければこちらもどうぞ
             ▽

                     ☆にほんブログ村テーマ☆

         美味しい暮らし♪♪








                  ☆にほんブログ村ランキング☆

                   にほんブログ村 ライフスタイルブログへ  にほんブログ村 主婦日記ブログへ
      にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代の生き方へ  にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ








お読みいただき、ありがとうございます😊

IMG_6763

今回の生協さんのチラシに、以前ご紹介した〈フォロのドレシッング〉がまた載っていました。
こちらは〈カルディ〉でも大人気で、あまり売っていないと評判のドレシッングだそうです。



『家のサラダがカフェの味になる』との口コミでしたが、私はガツンとした "旨たれ・旨辛たれ" の方が好きでした。
優しい野菜の甘みもあり美味しかったんですけどね。
賞味期限が短いのもネックかなぁ。







おはようございます。





私自身幸せな事に、親の虐待とか配偶者の暴力などには無縁に生きてこられました。
周りの人達も配偶者に恵まれた人が多いので、報道される虐待や暴力の辛さは、正直想像できません。



そんな中 "パートナーを選ぶ" という事は、女性にとって一生を決めるとも言えるんではないでしょうか。
先日ネットで〈女性がゼッタイに『手放しちゃいけない』男性の特徴〉という記事を読みました。
(『どうせ中身の無い記事なんだろうなぁ』と思いつつ読んでしまうんですよねぇ)

IMG_6753
   近所にミスタードーナツが無いので、セブンイレブンで購入。
       ピカチュウのドーナツが食べてみたいです。



その記事によると、

     ① 仕事熱心
     ② 常に彼女に対して一途
     ③ 優しい
     ④ 気がきく


以上のような男性は "手放しちゃいけない" との事でした。
って、そりゃそうじゃない?
こんな人、欠点無いしめっちゃ良い人やん!



でも "危険な香りのする男性" や "だめんず" が好きな人も一部おられますしねぇ。
昔一緒に働いていた中に、
『押尾学がめちゃタイプ〜』
と言っていた人がいて "好みは人それぞれだなぁ" と感じたのを思い出しました。
(ちなみに、私が好きと言った好青年タイプの俳優さんの事はボロクソ言われました)

IMG_6755
 生地はフワフワ・ホイップはたっぷりで、体に悪そうな美味しさでした。




①の仕事熱心は、やはり男性はそうあって欲しいし、カッコいい仕事姿を見ていたいです。
何だかんだ言っても、経済の安定は大事です。
〈釣りバカ日誌〉の浜ちゃんみたいなのは、現実では嫌です。



②〜④でやっぱり素となるのは、優しさ・人への思いやりですよね。
お互いに優しさを持って "思い思われている" 関係って素敵です。
長く連れ添った夫婦って顔が似てくると言いますが、優しい雰囲気のご夫婦はお互い柔らかな顔ですし、意地悪そうな雰囲気のご夫婦はお互いギスギスした顔をしてるように思います。



私達夫婦も『顔が似てると』言われる事がたまにあります。
『お互い、優しい顔立ちのご夫婦ねぇ』と思われていると信じたいです。







      よろしければこちらもどうぞ
              ▽

                     ☆にほんブログ村テーマ☆

         最近の出来事

          暮らしを楽しむ






                  ☆にほんブログ村ランキング☆

                   にほんブログ村 ライフスタイルブログへ  にほんブログ村 主婦日記ブログへ
                   にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代の生き方へ  にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ







お読みいただき、ありがとうございます😊

もうすぐ結婚記念日です。

IMG_6548

前に食べたユッケ丼、美味しかったなぁ。
記念日にまた行こうかなぁ。
馬肉とか生肉が大好きなんです。

IMG_6547

焼肉も捨てがたい。
どんな高価な宝石よりも、霜降りの美しいお肉にトキメキます。
そういう "価値観が似ている事" も重要じゃないかなぁと思います。
お互い、食い意地が張ってるんです。









おはようございます。





ある日の休日、何やら主人が押し入れや本棚をゴソゴソ。
どうやら今月は、お小遣いがピンチなようです。
不要品をリサイクルショップへ持ち込んで、小銭をゲットする目論みなのでしょう。



そしてまたまた行ってきました、まずは〈ブックオフ〉さんへ。
オープン直後でしたが、お客さんが多かったです。
今回は23冊の持ち込みです。
さて、いくらになるかなぁ。

FullSizeRender

お〜!¥2,880、なかなかの金額ですね。
〈ブックオフ〉さんは毎回、高額査定してくださり有難いです。



オリラジの中田さんの本など "自己啓発本" が高く買い取りしてもらえました。
自己啓発本って、読んだ直後はものすごく意識が数段上がった気がしますもんね。
すぐ内容は忘れちゃうんですが…。




次はもう行きつけの店〈ハードオフ〉さんへ。
最近主人が新しいスピーカーを買ったので、古いスピーカーを売りに行きました。
そんな事してるからお小遣いがすぐに無くなるんだよ。
でも場所を取って邪魔だったんで、良かった良かった。

IMG_6756

お〜!こちらは¥4,000、思っていたより高額でした。
BOSEという有名ブランドのスピーカーだったらしいので、高額買取だったようです。



やっぱり洋服もそうですがブランドは強し。
主人のお財布も潤って『今月もなんとか乗り切っていけそう』との事でした。
家の中もスッキリしたし、良かった良かった。
年内にもう一回くらい行こうかな。






      よろしければこちらもどうぞ
              ▽

                     ☆にほんブログ村テーマ☆
            
          最近の出来事

           暮らしを楽しむ

          断捨離でゆとり生活

          収納・片付け






                   ☆にほんブログ村ランキング☆

                    にほんブログ村 ライフスタイルブログへ  にほんブログ村 主婦日記ブログへ
       にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代の生き方へ  にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ







お読みいただき、ありがとうございます😊

リサイクルショップでは、

IMG_6680

季節柄か加湿器がよく売れていました。
2人のおじさんが連続で購入されていました。
棚も品薄でしたよ。
こういうのは未使用品なのかな?
誰かが使ったモノなら嫌だなぁ。
お家の物置の奥に使っていない加湿器がある方は、もしかすると高値で売れるかも。



そしてショックだった事が!
以前同じく〈ハードオフ〉さんに売りに行った電池の切れた腕時計、買取金額は¥1,000だったんですが…。
店頭で売られてましたよ、その金額が¥10,000!!(税込¥11,000)
そっか〜10倍か〜、まぁ、しょうがないですよね。
人件費も家賃もかかりますし、メルカリに出すのが面倒とか言ってる私が悪いんです。
でも10倍かぁ、トホホ…。











おはようございます。





コンビニスイーツ愛好家、田舎の主婦です。
〈バスチー〉はローソンが先行だったのに、セブンイレブンでも発売されましたね。
食べてみたいと思いつつ、コンビニへ行くとついつい違うスイーツに目がいって購入にいたりませんでした。



そんな中先日〈成城石井〉へ行った時、ふとバスクチーズが私の目に飛び込んできました。

FullSizeRender

高いよね〜!冷静になれば…。
でも成城石井に足を踏み入れると、金銭感覚が麻痺してしまいます。
セレブじゃないのに、気分は偽セレブ。


本当は、

IMG_6618

不動の人気 NO.1のチーズケーキを買おうと思っていましたが、賞味期限も短いし大きさがねぇ。
わずがに残る自制心で、小さいバスクチーズを選びました。

IMG_6581

              〈成城石井〉バスクチーズケーキ
                ¥431 (税込)   305kcal


ツヤツヤで美味しそう。
小ぶりですが、ズッシリとしたフォルムです。

IMG_6582

切ってみると、みっちり詰まっています。
バスクチーズって "レアでもないベイクドでもない" んですよね。



成城石井のバスクチーズはどちらかと言うと、レアチーズケーキに近い食感でした。
フワッとした感じは無く、ズッシリ・シットリ。
滑らかで食べ応えがありました。



こうなれば巷で噂の〈コンビニバスチー〉も食べたくなりました。
元祖のローソンで買ってみました。

FullSizeRender

                       〈ローソン〉 バスチー 
                     ¥215 (税込)    260kcal


何度もスルーしてきましたが、やっと買えました。

FullSizeRender

成城石井のモノより小ぶりで軽いです。

FullSizeRender

食感はシュワっとしており、成城石井のモノよりベイクドチーズケーキ寄りでしょうか。
軽い食感で、ペロッと食べてしまいました。



私は、成城石井のバスクチーズの方が好きでした。
ズッシリ・シットリが好きなもんで。
値段がそもそも違いますが、成城石井の方がチーズの味がしっかりして好みの味でした。



とは言えそうそう成城石井の店舗へは行けないので、コンビニスイーツは有難い存在です。
今度はセブンイレブンのバスクチーズケーキを食べてみようと思います。







      よろしければこちらもどうぞ
              ▽

                     ☆にほんブログ村テーマ☆
   
         今日のおやつ

         美味しい暮らし♪♪








                 ☆にほんブログ村ランキング☆

                  にほんブログ村 ライフスタイルブログへ  にほんブログ村 主婦日記ブログへ
     にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代の生き方へ  にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ







お読みいただき、ありがとうございます😊

FullSizeRender

ZIPで紹介されてずっと完売だった〈黒蜜と白玉のきなこプリン〉も在庫がありました。
プルンプルンで美味しそうだったんですが、寄る所があったのでその日は断念。
次回は買おう。

FullSizeRender

いちごバターは相変わらず完売。
まだまだ人気は続いてるんですね!


※ 成城石井の公式アプリで、11月13日(水)から1000個限定で抽選販売の受付が開始されているようです。
どんだけ人気やねん!












このページのトップヘ