おはようございます。
お読みいただき、ありがとうございます😊
昔から辛いモノが大好きです。
小さい頃から、大人同じ辛いカレーを食べていたそうです。
先日、カルディと並ぶ輸入食品の人気店〈ジュピター〉でこちらを購入しました。
韓国ではあと何種類か発売されているようですが、ジュピターにはこの4種類がありました。
左上から時計回りに、
2倍辛ブルダック炒め麺 ¥169(税込)
カルボブルダック炒め麺 ¥180 〃
激辛ブルダック炒め麺 ¥158 〃
チーズブルダック炒め麺 ¥180 〃
激辛とカルボは、以前食べた事があります。
辛いけど美味しかったです。
2倍辛がちょっと怖いです。
早速、休日のお昼ご飯にいただきました。
韓国のインスタントラーメンって、日本のモノに比べると量が多いですよね。
2人で4袋作ったんですが、キツかったです。
当たり前か。
麺はカルボだけフェットチーネのような平麺で、後の3種類は同じ麺でした。
(全部一緒に茹でたので、ごちゃ混ぜになってしまいましたが)
カルボとチーズには粉が付いていて、激辛ソースと一緒に混ぜます。
見た目はほぼ変わりませんが、辛さが!!
ヒィ〜💦
ノーマルな激辛ブルダックは『辛〜い』とかワイワイ言いながらも、美味しくいただけます。
しかし、2倍辛はヤバいやつです。
辛過ぎて鼻水が、とめどなく出てきます。
耳の奥までジンジンしてきました。
主人は辛過ぎて、放心状態になっていました。
それに比べると、カルボとチーズはマイルドな優しい味に感じました。
とは言ってもそこはブルダック炒め麺、付属の粉が辛さをマイルドにしてくれますがやはり辛い。
でも美味しい。
この中なら、カルボが一番すきでした。
チーズ味よりもクリーミーで、まるでカルボナーラ。
フェットチーネみたいな麺も、モチモチして美味しかったです。
これから買うなら、カルボにしよう。
せっかく食べるなら、放心状態では無く平常心で食べたいですもんね。
よろしければこちらもどうぞ
▽
☆にほんブログ村テーマ☆
☆にほんブログ村ランキング☆
カップ麺のほうが手軽なんですが、日本だと高いですよね〜!
ドンキで見かけたけど、手が出なかった。
新大久保だと、もっと安いのかな?
19日(土)にローソンへデザートを買いに行ったんですが、棚は空っぽ。
そうか、前日の18日に "ウチカフェデザート半額" を実施されていたんですね。
半額でもゲットできず、正規の値段でも買えず悲しい。
なので、パンコーナーの〈プリン!?パン〉を購入しました。
スイーツみたいで美味しかったです。
カロリー高いけど(405kcal)…。
ブルダック炒め麺で破壊された体を、優しく包んでくれました。
終わりよければ全て良し。