おはようございます。
我が家の車はそろそろ寿命。
バッテリーはこの前交換したけど、数カ所の部品は結構痛みが激しいようです。
"そろそろ買い替え時だねっ" って事で、ディーラーさんへ行ってきました。
次の車検が切れるギリギリまでは乗ろうという貧乏性ですが、このコロナ禍の影響を自動車の部品工場も受けているようで、納期が通常より遅れるかもしれないという情報を得て早めに動きました。
高い買い物だし緊張するわぁ。
車種は主人の希望のモノで。
私的にはコンパクトカーでも中古でも良いと思いますが、我が家では毎日の通勤で主人が使う大事な足ですので妥協はしませんでした。
もちろん値段にもよりますが先日私が購入したスマホ同様、値段だけを見て妥協してしまうと使う頻度が高いもの程、日々のモチベーションが落ちてしまうと感じます。
何とか払える範囲内なら "日々ご機嫌に活動できるモノ" を選んだ方が生産性は上がりますよね。

そんなこんなで、キラキラした商談の席に案内されて慣れない私は緊張〜。
"今日は身なりをキチンとしないと" としっかりメイクしてきたら妖怪人間ベラみたいになっちゃったわ。
メイクが映えないのっぺり顔の自分を恨みました。
商談の間中、私はただ隣でボ〜っとしてただけですがまあまあすんなり購入決定。
オプションも希望のものを付けて、私が考えていたより若干お安めで収まりました。
購入前は高い買い物なので "貯金が減る〜"とドヨ〜ンとした気持ちもありましたが、少しだけ安堵…。
明日からまた節約して (できるだけ) 貯金に励むぞ〜。
そんな感じで私達が商談中、何やら "ブォーン" という外車特有の大音量のエンジン音が聞こえてきました。
程なくすると、めっちゃラフな格好のちょっとチャラ目なお兄さんがご来店。
ほら、よくいるでしょ。
身なりはラフだけどすんごいお金は持ってる雰囲気を醸し出している人物、正にアレですわ。
お兄さんは手慣れた感じで席に案内されていました。
するとすぐさま、そのディーラーさんでは "トップセールスを誇るできる感満載" な感じのセールスマンが登場しました。
コロナなんで結構離れた席に案内されていましたが、その時点で私は耳ダンボ。
『ちょっと普段使うのが欲しくて』
と、お兄さん。
『SUVタイプでお考えとか』
と、セールスマンさん。
あんまりハッキリは聞こえませんでしたが、どうやら今乗ってきた外車ではちょっと近場に行くには不便なよう。
確かに"ちょっとコンビニへ" な時、毎回大音量なブォーンでは不便やろなぁ。
お兄さんの見た感じからすると私の勝手な推察では、競輪選手にしては細身だった (特に太ももは細かった) んで競艇選手あたりかなぁと。
いや、時代的に人気ユーチューバーだったりして。
気持ち悪いくらい観察してすいません。
我が家が頑張って・背伸びして購入するよりも高い車を何の躊躇もなく買うんだろうなぁ。
お金って、ある所にはあるんですね。
貧富の差を見せつけられた瞬間でした。
よろしければこちらもどうぞ
▽
☆にほんブログ村テーマ☆
ライフスタイル、ライフ、暮らし、生活
最近の出来事
☆にほんブログ村ランキング☆


お読みいただき、ありがとうございました😊
商談が終わりさて帰ろうかと駐車場へ行くと、先程のお兄さんの車であろうイカつい外車が我が家の車の隣に駐車されていました。
"高っかそ〜"
帰りの車内で主人に、
『あの車、いくら位かな?』
と聞いてみると驚きの金額!
稼いでるのねぇ、あのお兄さん。
でも今時の若者は車に興味が無い人が多いというし、お金を持っている人にどんどん使ってもらって経済を回してもらうのは良い事ですよね。
我が家の車はそろそろ寿命。
バッテリーはこの前交換したけど、数カ所の部品は結構痛みが激しいようです。
"そろそろ買い替え時だねっ" って事で、ディーラーさんへ行ってきました。
次の車検が切れるギリギリまでは乗ろうという貧乏性ですが、このコロナ禍の影響を自動車の部品工場も受けているようで、納期が通常より遅れるかもしれないという情報を得て早めに動きました。
高い買い物だし緊張するわぁ。
車種は主人の希望のモノで。
私的にはコンパクトカーでも中古でも良いと思いますが、我が家では毎日の通勤で主人が使う大事な足ですので妥協はしませんでした。
もちろん値段にもよりますが先日私が購入したスマホ同様、値段だけを見て妥協してしまうと使う頻度が高いもの程、日々のモチベーションが落ちてしまうと感じます。
何とか払える範囲内なら "日々ご機嫌に活動できるモノ" を選んだ方が生産性は上がりますよね。

そんなこんなで、キラキラした商談の席に案内されて慣れない私は緊張〜。
"今日は身なりをキチンとしないと" としっかりメイクしてきたら妖怪人間ベラみたいになっちゃったわ。
メイクが映えないのっぺり顔の自分を恨みました。
商談の間中、私はただ隣でボ〜っとしてただけですがまあまあすんなり購入決定。
オプションも希望のものを付けて、私が考えていたより若干お安めで収まりました。
購入前は高い買い物なので "貯金が減る〜"とドヨ〜ンとした気持ちもありましたが、少しだけ安堵…。
明日からまた節約して (できるだけ) 貯金に励むぞ〜。
そんな感じで私達が商談中、何やら "ブォーン" という外車特有の大音量のエンジン音が聞こえてきました。
程なくすると、めっちゃラフな格好のちょっとチャラ目なお兄さんがご来店。
ほら、よくいるでしょ。
身なりはラフだけどすんごいお金は持ってる雰囲気を醸し出している人物、正にアレですわ。
お兄さんは手慣れた感じで席に案内されていました。
するとすぐさま、そのディーラーさんでは "トップセールスを誇るできる感満載" な感じのセールスマンが登場しました。
コロナなんで結構離れた席に案内されていましたが、その時点で私は耳ダンボ。
『ちょっと普段使うのが欲しくて』
と、お兄さん。
『SUVタイプでお考えとか』
と、セールスマンさん。
あんまりハッキリは聞こえませんでしたが、どうやら今乗ってきた外車ではちょっと近場に行くには不便なよう。
確かに"ちょっとコンビニへ" な時、毎回大音量なブォーンでは不便やろなぁ。
お兄さんの見た感じからすると私の勝手な推察では、競輪選手にしては細身だった (特に太ももは細かった) んで競艇選手あたりかなぁと。
いや、時代的に人気ユーチューバーだったりして。
気持ち悪いくらい観察してすいません。
我が家が頑張って・背伸びして購入するよりも高い車を何の躊躇もなく買うんだろうなぁ。
お金って、ある所にはあるんですね。
貧富の差を見せつけられた瞬間でした。
よろしければこちらもどうぞ
▽
☆にほんブログ村テーマ☆
ライフスタイル、ライフ、暮らし、生活
最近の出来事
☆にほんブログ村ランキング☆




お読みいただき、ありがとうございました😊
商談が終わりさて帰ろうかと駐車場へ行くと、先程のお兄さんの車であろうイカつい外車が我が家の車の隣に駐車されていました。
"高っかそ〜"
帰りの車内で主人に、
『あの車、いくら位かな?』
と聞いてみると驚きの金額!
稼いでるのねぇ、あのお兄さん。
でも今時の若者は車に興味が無い人が多いというし、お金を持っている人にどんどん使ってもらって経済を回してもらうのは良い事ですよね。