おはようございます。
どこで目にしたか忘れましたが "25日に銀行に行ってお給料をすぐに引き出すような生活をしてはいけない" みたいな事が書いてありました。
お給料日前に手持ちのお金が底をつく様な生活をしていては豊かになれないという事でしょうが…。
はい、もちろん今月も25日に速攻お給料を引き出しました。
皆さん同じなんでしょう、25日の銀行はやはり混んでいました。
そんな中、今月はいつも行かない銀行へ行きました。
先日書かせていただいた車の手付金の振り込みの為です。
関連記事
振り込み先に指定された銀行が近所にあったので初めて行きました。口座も持ってませんし足を踏み入れた事もない銀行でしたが "同じ銀行間で振り込みした方が手数料は安いはず" というケチいや倹約の精神からです。
距離はありましたが、運動がてら徒歩で向かいました。
幸い窓口はさほど混んでおらず、すぐに順番がきて意気揚々と窓口へ。
まあまあ大金だったのでディーラーさんから渡された振り込み用紙とお金を行員さんに渡してホッとしたのも束の間、
『振り込み依頼人はご本人様ですか?』
と聞かれました。
車の契約者は主人なんで、振り込み用紙に記入した依頼人の名前は主人のモノ。
『いえ、主人です』
と私が答えると、
『代理の方が振り込みされる場合は、現在10万円以上の振り込みの際、振り込み依頼人様の顔写真付きの身分証明書の原本を預かってきていただきく必要があります』
と言われました。
おぉ、やっちまった。
"常識やん" な事なんでしょうが知らなかった。
身分証明書は、運転免許証・マイナンバーカード・パスポートなど。
その内、主人は運転免許証しか持ってない。
しかし、車通勤なので原本は預かれない。
しばしの沈黙の後、
『出直します』
と言って銀行を後にしました。
しかし働いている人には、銀行とか市役所とかの用事はハードル高いですね。
まぁそれは仕方ないとして行員さんが、
"今はどの金融機関でもそういう決まりになっております"
"どの銀行でもそういう決まりです"
"どこの窓口でも今はそういう決まりですから"
って三連発、しつこい。
よほど私が逆ギレした顔面で、クレーム言いそうな雰囲気を醸し出していたのかな?
そんな顔芸したつもりは無かったけど顔にイラッが出ていたのかもしれませんね、反省。
でも…、一回言われたら理解しますから。
あんまりしつこく言われると、
『分かったっつ〜の』
と変に逆ギレしてしまいそう。
かなり長距離を歩いて行ったのに、敢えなく撃沈。
無駄骨でした。
"大丈夫やろ〜" とちゃんと下調べせず、思い込みで行動してしまうのは私の悪い癖。
詐欺も多い世の中ですから必要な手続きですよね。
勉強になりました。
よろしければこちらもどうぞ
▽
☆にほんブログ村テーマ☆
ライフスタイル、ライフ、暮らし、生活
最近の出来事
☆にほんブログ村ランキング☆


お読みいただき、ありがとうございました😊

車購入のお祝いに、お惣菜とお手頃なスパークリングワインでお祝いしました。
しかしよく冷えてなかったのか、テーブルの上が吹き出したスパークリングワインでビシャビシャに。
お惣菜がワインまみれ〜。
それでも食べましたが、特に問題無しでした。
"スパークリングワインはテーブルの上でなく、流しで開けよ"
どこで目にしたか忘れましたが "25日に銀行に行ってお給料をすぐに引き出すような生活をしてはいけない" みたいな事が書いてありました。
お給料日前に手持ちのお金が底をつく様な生活をしていては豊かになれないという事でしょうが…。
はい、もちろん今月も25日に速攻お給料を引き出しました。
皆さん同じなんでしょう、25日の銀行はやはり混んでいました。
そんな中、今月はいつも行かない銀行へ行きました。
先日書かせていただいた車の手付金の振り込みの為です。
関連記事
振り込み先に指定された銀行が近所にあったので初めて行きました。
距離はありましたが、運動がてら徒歩で向かいました。
幸い窓口はさほど混んでおらず、すぐに順番がきて意気揚々と窓口へ。
まあまあ大金だったのでディーラーさんから渡された振り込み用紙とお金を行員さんに渡してホッとしたのも束の間、
『振り込み依頼人はご本人様ですか?』
と聞かれました。
車の契約者は主人なんで、振り込み用紙に記入した依頼人の名前は主人のモノ。
『いえ、主人です』
と私が答えると、
『代理の方が振り込みされる場合は、現在10万円以上の振り込みの際、振り込み依頼人様の顔写真付きの身分証明書の原本を預かってきていただきく必要があります』
と言われました。
おぉ、やっちまった。
"常識やん" な事なんでしょうが知らなかった。
身分証明書は、運転免許証・マイナンバーカード・パスポートなど。
その内、主人は運転免許証しか持ってない。
しかし、車通勤なので原本は預かれない。
しばしの沈黙の後、
『出直します』
と言って銀行を後にしました。
しかし働いている人には、銀行とか市役所とかの用事はハードル高いですね。
まぁそれは仕方ないとして行員さんが、
"今はどの金融機関でもそういう決まりになっております"
"どの銀行でもそういう決まりです"
"どこの窓口でも今はそういう決まりですから"
って三連発、しつこい。
よほど私が逆ギレした顔面で、クレーム言いそうな雰囲気を醸し出していたのかな?
そんな顔芸したつもりは無かったけど顔にイラッが出ていたのかもしれませんね、反省。
でも…、一回言われたら理解しますから。
あんまりしつこく言われると、
『分かったっつ〜の』
と変に逆ギレしてしまいそう。
かなり長距離を歩いて行ったのに、敢えなく撃沈。
無駄骨でした。
"大丈夫やろ〜" とちゃんと下調べせず、思い込みで行動してしまうのは私の悪い癖。
詐欺も多い世の中ですから必要な手続きですよね。
勉強になりました。
よろしければこちらもどうぞ
▽
☆にほんブログ村テーマ☆
ライフスタイル、ライフ、暮らし、生活
最近の出来事
☆にほんブログ村ランキング☆




お読みいただき、ありがとうございました😊

車購入のお祝いに、お惣菜とお手頃なスパークリングワインでお祝いしました。
しかしよく冷えてなかったのか、テーブルの上が吹き出したスパークリングワインでビシャビシャに。
お惣菜がワインまみれ〜。
それでも食べましたが、特に問題無しでした。
"スパークリングワインはテーブルの上でなく、流しで開けよ"
これまた勉強になりました。