やさぐれ主婦の日々日記

タグ:カルディ

おはようございます。





昨日のブログでも書かせていただきましたが、福袋の中身って気になります。
でも私はケチいや倹約家なんで、どうも買う気にはならないんですよ。
ひとつでも気に入らないモノが入っていようもんなら、とんでもなく大損した気分になりますし。



特に洋服の福袋なんて、一つでも気に入らないモノが入っていたら私にとって負け。
年末に断捨離をして洋服を厳選して余ったハンガーも捨てたばかりなのに、また心ときめかない洋服でクローゼットを満たすなんて本末転倒。
身近に譲る人がいればいいんでしょうが、福袋に入っていた自分が気に入らなかったモノって他の人にとっても不要なモノかなぁと思う所もありまして。



なので洋服福袋の開封動画を観て満足してるんですが、
『う〜ん、コレはまぁ…使えるかもしれない』
とかスタイル抜群の方が言ってるけど、もう40代後半にもなると "使えるかも" なんて不確定な存在はいらないんです。
バッチリ似合って自分を輝かせてくれるアイテムじゃなきゃ私には厳しい。



長々ウダウダ言いましたが "私はこれからも洋服の福袋を買う事は無いでしょう" って事なんですが "消えモノの福袋なら良いんじゃね" って事で食品福袋を目当てに、お正月休みの最終日に初売りに行ってみました。
ブラブラ歩いていると、何か見覚えのある福袋を持った方を見かけました。
"もしやあれは" と、店舗へ行ってみるとありました。

FullSizeRender
                〈カルディオンラインストアより画像お借りしています〉



〈カルディ〉の食品福袋、まだあるやん!
ネットで申し込もうと思った時には終了してたやつ。
しかも結構な山積み…。
他にも私が行った店舗では、コーヒー福袋が2種類陳列されていました。



しかし、在庫が有れば有るで複雑な女心 (おばさん心) が発動。
"こんなに残っているなんて人気ないのかな?" と買うかどうか思案し遠巻きに見ていると (気味悪い人) 数個売れる度に店員さんがストックから補充しておられました。
結果 "そっか〜買うのやめよ…" となりました。
あまのじゃくなんで、やはり福袋は "争奪戦の末ゲットしたぜ" って醍醐味も欲しい所。



でもよくよく考えると今のご時世 "揉みくちゃになりがら福袋をゲットする" なんてシュチュエーションはあり得ないし危険すぎる。
それぞれのメーカーさんが密を避けて購入できるように多く用意してくださったり、分散して販売してくれているんでしょうね。
それをブツブツ文句を言う私はポンコツです、反省。



結局、福袋は一つも買わずに帰宅。
さすがにスタバの福袋はありませんでしたが、他のコーヒーショップの福袋はまだ販売されていました。
やはり私は "なんだかんだ買わない理由を探して福袋購入に踏み切れない人種" だった事が判明しました。
でも新年の雰囲気は味わえて楽しかったな。






                   よろしければこちらもどうぞ
                                        ▽
       
                     ☆にほんブログ村テーマ☆

          ライフスタイル、ライフ、暮らし、生活

                              最近の出来事




                ☆にほんブログ村ランキング☆

                 にほんブログ村 ライフスタイルブログへ  にほんブログ村 主婦日記ブログへ
                 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代の生き方へ  にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ





お読みいただき、ありがとうございます😄

FullSizeRender

結局カルディではいつものドレッシングと、

FullSizeRender

おつまみに良いかと〈味付  旨たまご  デラックス〉だけを購入。
これ、美味しかったですよ。
塩・醤油・味噌味とバラエティに富んでいて、お酒がすすむくんでした。
やはり我が家には、必要なモノを適量買うのが合ってますわ。







おはようございます。





最近若い頃には "おばさんってなんて図々しい" と感じていた事を、ふと振り返るとやってる自分がいます。
その筆頭が "いきなり他人に話しかける事"
昔は年配の方からいきなり話しかけられて "ビクッ" としたもんでした。
スーパーで私がカゴに入れた食材を見て、
『それ、どうやって食べるの?』
とか。



先日〈カルディ〉へ立ち寄った際、この行動をまさしく自分がスムーズにしてしまっていた!
小さなお子さんを連れた若い女性とその女性のお母さんという3世代で買い物をしている方達がいました。
その若い女性が、
『お母さん、今日はあったよ〜』 
と、ある商品の棚に駆け寄っていきました。
私もつられて見てみると、

FullSizeRender

〈スモークチーズビスケット  ¥128〉なる商品でした。
"へえ〜そんなに人気があるのか" と思っていると、その女性はカゴに結構な量を入れているじゃないですか。


思わず、
『コレ、そんなに美味しいんですか?』
といきなり話しかけてしまいました。
その若い女性は若干引き気味ながらも、
『子供も大好きなんです。でもいつ来ても無かったんですよ〜。久々に見かけました』
と優しく教えてくれました。



その女性と会話中 "うわっ私、見知らぬ人にいきなり話しかけてしまった。変な人と思われてないかな" と我にかえりました。
相手が優しい人で良かった。
おばさん同士なら見知らね同士でも阿佐ヶ谷姉妹みたいに会話が成り立つんでしょうが、若い方からしたら鬱陶しく思われる可能性大ですから。



いやぁ、体共々思考回路もおばさん化が進行中ですわぁ。
こうして図々しくなっていくんでしょうか。
でも "独り言が大き過ぎて周りから引かれるおばさん" にだけはならないようにしようと思います。
そこだけは、何才になっても一線は引きたい所です。






      
                  よろしければこちらもどうぞ
                                       ▽

                    ☆にほんブログ村テーマ☆

          ライフスタイル、ライフ、暮らし、生活

                             最近の出来事

          *カルディで毎日を美味しく、楽しく*





                ☆にほんブログ村ランキング☆

                 にほんブログ村 ライフスタイルブログへ  にほんブログ村 主婦日記ブログへ
                 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代の生き方へ  にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ





お読みいただき、ありがとうございます😄

肝心の〈スモークチーズビスケット〉の感想ですが、

FullSizeRender

確かにスモークの香りがしっかりして、その点は攻めてる商品だと思いました。
でもチーズの風味がいまひとつな印象。
私はスーパーで見かける〈グリコ・チーザ〉の方がチーズ感が強く好みでした。



しかし、こんなスモーキーなビスケットが好きだなんて大人舌を持つ子供だなぁ。
でも私も子供の頃から酒のつまみ系は好きだったし人の事は言えないか。









おはようございます。






最近ぐっと寒くなりましたね。
主人も鼻がグズグズしてるしなぁ。
この冬はうかうか風邪をひいてられる雰囲気じゃないですし、いつも以上に気をつけないと。
私も "ちょっとおかしいかな" と体調の異変を感じたら、暖かいお茶を飲んだり速攻で鼻うがいをしています。



"風邪はひき始めが勝負"、ひき始めに撃退しないとズルズル長引いてなかなか完治しないですもんね。
食事と睡眠が大事という事で、先日行った〈カルディ〉で久々にこちらを購入しました。

image

                本格蒙古  火鍋の素  ¥298 (税込)



こちらは毎年カルディで人気の鍋の素。
スーパーでは最近、キムチ鍋・寄せ鍋・豆乳鍋・トマト鍋などバラエティ豊富な鍋の素を見かけるようになりましたが、火鍋の素はあまり見かけないのでカルディで見つけると毎年つい手が伸びる商品です。


  関連記事



味は以前書かせていただきましたが、麻辣の辛さと痺れる感じが良いんですよねぇ。
風邪も吹っ飛ぶはず。
今週末、我が家は火鍋パーティーを開催したいと思います。

image

カルディの店頭に並ぶ鍋の素を見ると、冬が来るんだなぁと実感するもんです。
他にもスーパーでは見かけないようなモノもあり気になる。
次は塩レモン鍋つゆにチャレンジしてみよう。



コロナも風邪もどんなに気をつけていても、かかってしまう時はかかってしまうもの。
そんな時の為に、日頃から免疫力をつけておくのは大事ですよね。
良質な睡眠と食事、今私の出来ることで冬に備えようと思います。



毎年インフルエンザの予防接種は受けていないんですが、今年は接種するべきなのかな。
悩みますが、皆さん接種しますか?








                   よろしければこちらもどうぞ
                                        ▽

                    ☆にほんブログ村テーマ☆

                           美味しい暮らし♪♪





                ☆にほんブログ村ランキング☆

                 にほんブログ村 ライフスタイルブログへ  にほんブログ村 主婦日記ブログへ
                 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代の生き方へ  にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ





お読みいただき、ありがとうございます😄

image

他には、必要最低限のモノのみを購入しました。
お菓子の誘惑には勝ちました。



それにしても以前も書かせていただきましたが、やはり今回も私が行ったカルディの店内は空いていました。
以前のような "通路をすれ違うのもやっと" という状態は皆無。
皆さんネットで買ってるのかな?



それとも今は無料のコーヒーサービスが無いので、コーヒーを飲みながらボ〜ッと突っ立ってる族がいなくなったから空いてるように感じるだけか?
ゆっくり買い物できるのはありがたいんですが、ちょっと売り上げが心配になっちゃいました。
余計なお世話か〜。









おはようございます。





いゃあ、食欲の秋ですね〜。
スーパーには、芋やら栗やらのお菓子がいっぱい。
ついついカゴに入れそうになる自分の右腕を、自分の左手で必死に止めている昨今です。
今日も誘惑に勝てるよう頑張ります。



そんな感じで脂質とか糖質などについて詳しくは分かりませんが、普段はとりあえず太りそうなモノを避けています。
そんな中先日〈カルディ〉で、前から気になっていたモノを購入しました。

image

            10日間のロカボナッツ ¥980 (税込)



こちらの商品、 "カルディ購入品" で紹介されている方が多いです。
ダイエット前の私なら "へぇ〜" と流していましたが、今は低糖質というワードに興味津々。
近所のスーパーでも見かけますが、同じくらいの値段でスーパーでは7袋入り。
カルディの方が3袋多くてお得でした。

image

安心の個包装。
ちなみにロカボとは、
ロカボとは低糖質食のこと。良質な脂質はたくさん摂取し、糖質を適切に摂取する食事です。
との事。



そしてナッツの良質な脂なら、私が今実践している16時間断食ダイエットの食べない時間中でも食べて大丈夫との事。
ただし、食塩・油不使用のモノに限るそうです。
空腹時間には随分慣れて我慢できるようになりましたが、最近休日に主人も16時間ダイエットをしているので買ってみました。

image

こちらのナッツ、結構量があります。
まぁ、一袋211kcalもありますからね。



元々あまりナッツは好きではありませんが、せっかくなんで味見してみました。
うん素朴な味で香ばしく美味しい、良いつまみになりそう。
それにすごい満足感です。
大食いな私ですが、一袋を一気に食べる事ができませんでした。



しかしせっかく主人の為に買ったのに、
『空腹は我慢できるから食べなくていい』
と拒否されました。
私も特にナッツ好きでもないのに、先走って買ってしまった…。
まぁ、我が家では非常食にでもするか。
思っていたより美味しかったので、ダイエットの空腹に耐えられない方にはおススメです。








                   よろしければこちらもどうぞ
                                        ▽

                     ☆にほんブログ村テーマ☆

                              最近の出来事

                              今日のおやつ




                ☆にほんブログ村ランキング☆

                 にほんブログ村 ライフスタイルブログへ  にほんブログ村 主婦日記ブログへ
                 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代の生き方へ  にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ






お読みいただき、ありがとうございます😊


ロカボナッツなどを買いながらも、

image

カップ麺も時々食べちゃってます。
特にトムヤムクン味が好きなんですよね。
右のペペロンチーノ味は普通でした。
かろうじて "BIGは食べないよ" という自分に甘々なスタンス。

image

スーパーのお惣菜コーナーの具が少ない焼きそばも好き。
納豆と温玉を付けて、バランスを取っているつもり。

image

吉牛、最強。
紅生姜が良いしごとしてますねぇ。
あぁ私って、つくづく太るモノが好きなのね〜。









おはようございます。





そうめんの売り上げが絶好調らしいですね。
巣ごもり需要により、ネット注文も増えているみたいです。
茹で時間が短いし手軽ですもんね。
ただ我が家は主人が幼少期、夏休みと言えばお昼はそうめんばかり。
もう食べたくないみたいです。



それにそうめんってカロリーが高いし、ツルツルいけるのでたくさん食べてしまいがち。
今の私には大敵です。
でもこう暑いと食べたい、大好きな冷たい麺。
そこで以前〈カルディ〉で買っていた冷麺をお昼に食べてみました。

IMG_9244

 サンサス  きねうち冷麺    ¥118 (税込) ←セール価格



冷麺スープは別売りで¥38 (税込・セール価格) でした。
冷麺は好きですが焼肉屋さんでは白ご飯必須なんで、あまり冷麺まで食べる機会がないので楽しみです。


こちらは茹で時間50秒と短めで楽ちん。
スープも冷水で溶くだけで楽ちん。
カロリーは354kcalと高めだけど、気にしない。

IMG_9311

トッピングをたっぷり目に、麺は主人に多目にしてヘルシーを意識。
麺の量は多めなんで、たくさん食べる方でも満足できると思います。



いゃあ、麺はプリプリでコシがあります。
冷麺って好き嫌いがありますが、私はこのゴムみたいな弾力が好きです。
スープも辛みが入っていますがピリ辛程度、出汁のきいた美味しいスープです。
暑い日のお昼ご飯に最高でした。 
家で手軽に本格的な冷麺が食べられるのは嬉しい限り。



サンサスシリーズは、蕎麦・うどん・きしめんもコシがあり美味しいので大好きです。
でも "炭水化物は控えめに" 生活実施中なんで、しばらくはお預けです。
9月の残暑も厳しいようなんで、よろしければお試しくださいね。



そして〈カルディ〉購入品で、口に合わなかったモノもありました。

IMG_9180

   〈FELIX〉シーザードレッシング  ¥258 (税込)



こちらはカルディでいつも買っていた〈旨辛タレ〉にそろそろ飽きてきたので、何か違うドレッシングを試してみたいと思い購入しました。



でもねぇ、全くダメでした。
口コミが良かったので買いましたが、旨みが少なくボャ〜っとした味に感じました。
クリーミーではありますが、マヨネーズの方がずっと好きな味でした。
外国っぽい味なのかなぁ、アレンジして使ってみましたが顔面も舌も日本人な私には受け付けずでした。



憧れの北欧スウェーデンの商品なのに残念。
本当に罰当たりですが処分してしまいました。
ごめんなさい。
心が痛いですが、あげる人もいないので。
やはり私には、日本のスーパーのドレッシングがお似合いのようです。








                  よろしければこちらもどうぞ
                                       ▽

                    ☆にほんブログ村テーマ☆

                            暮らしを楽しむ




                ☆にほんブログ村ランキング☆

                 にほんブログ村 ライフスタイルブログへ  にほんブログ村 主婦日記ブログへ
                 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代の生き方へ  にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ





お読みいただき、ありがとうございます😊

IMG_9011

スマホの写真を整理していたら、こんな写真が!
日清焼そばとチキンラーメンは、時折無性に食べたくなる味。



しかしジャンキーで美味しいけど、ただならぬカロリーですね。
しかも大盛り1.5倍やし。
こういうのを平然と食べていたからデブ化したんだろうなぁ。
反省。




                             ☆  ☆  ☆  ☆  ☆




介護職に関する様々な記事が掲載された〈きらッコノート〉さんに、当ブログの記事を掲載していただきました。


【タイトル】美味しいもので心も身体も満たされよう♪介護士さんに紹介したいお店特集!



介護職に関する詳しい記事たくさんがあり、普段触れないような内容が興味深かったです。
よろしければ読んでみてくださいね。









このページのトップヘ