やさぐれ主婦の日々日記

タグ:セブンイレブン

おはようございます。





たまに無性に食べたくなる〈ケンタッキーフライドチキン〉。
近所に無いので、最近めっきりご無沙汰です。
そうすると嫌がらせのようにCMが目に飛び込んできます。
『今日、ケンタッキーにしない?』
って、食べたくても無いんやもん。



そんな中、先日セブンイレブンへ。
すると、ケンタッキーの隠れた人気者に似た商品を見つけました。

FullSizeRender

      さっくりリングビスケット
              ¥181 (税込)  約199kcal (1個当たり)



こちらは紹介されている方も多く気になっていましたが、気持ちがケンタッキー寄りになっており思わず購入しました。
チキンももちろん好きなんですが、ケンタッキーのビスケットも同じくらい好きなんです。

FullSizeRender

レンジで20秒温めるだけでフワフワに。
甘〜い香りがしてきます。
早速タリーズで以前購入したハチミツをたっぷりかけていただきました。



うわっ、コレかなりグレードが高い。
ケンタッキーのビスケットに匹敵する美味しさです。
粉っぽさもなく、フンワリ・しっとりお値段以上。
気軽にケンタッキーに行けない身としては、手軽にコンビニで買えるのは嬉しいです。
最近出番の少なかったタリーズのハチミツも蘇りました。



私が買った時は2個しかなかったので、人気商品なんでしょう。
コスパも良いし、私は以前買った〈成城石井〉のビスケットより美味しく感じました。
見つけたらまた買おうと思います。





 関連記事










                  よろしければこちらもどうぞ
                                       ▽

                    ☆にほんブログ村テーマ☆

                              今日のおやつ

                           美味しい暮らし♪♪

                      コンビニの食べ物全般。






                にほんブログ村ランキング☆

                 にほんブログ村 ライフスタイルブログへ  にほんブログ村 主婦日記ブログへ
                 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代の生き方へ  にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ






お読みいただき、ありがとうございます😊

FullSizeRender

我慢しきれず、GWに遠路はるばるケンタッキーに出かけました。
遠かったけど美味しかったです。


もちろん店内での飲食は禁止で持ち帰りのみ。
ドライブスルーは長蛇の列で、付近の道路はドライブスルー待ちで渋滞していました。
考える事はみんな同じですね。


警備員の方も動員される混雑ぶり。
『店内でもご購入いただけます』
と叫んでおられたので、店内で注文しました。
10分足らずで買うことができました。
ドライブスルーの列はあまり進んでいなかったので、警備員さんの言うことをきいて良かったです。
ありがとう警備員さん、ナイスアドバイス。








おはようございます。





ステイホームなGW、皆さまどのようにお過ごしですか?
私は "テレビでも観るかっ" とリビングのテレビをつけると、画面の上半分が映らない。
前からちょくちょく不調でしたが、とうとう息絶えたようです。



まだ買って5年未満ですが、最近のテレビは持ちが悪いそうですね。
ブラウン管テレビなんて、何十年も使っていた記憶がありますが…。
テレビを買いに行くのは不要不急かな。
寝室で使っていた小さいテレビで急場を凌ぎたいと思います。
もうテレビを買わずに、テレビ無し生活も良いかなと考え中です。



そんな巣ごもり生活で、また食べ物の話です。
先日〈セブンイレブン〉で巣ごもりに備えて買っていたモノの中で、イマイチなモノがありました。
美味しいと紹介されていた方もいたので、あくまでも私的な感想です。




◼️ セブンカフェラテゼリー 

FullSizeRender

これは前から食べてみたかったんですが、なかなか売っていなくて先日やっと見つけたモノです。

FullSizeRender

ホイップ・コーヒームース・カフェラテゼリーの3層構造。
プリンとかゼリーのプルプル系スイーツは大好きなんで期待大です。

FullSizeRender

全部を一気にスプーンですくって食べると、全部の食感が違って口当たりは良い感じ。
でも大部分をしめるゼリーの味が薄く、全体的にボヤけた味になる印象です。



ゼリーの食感がプルンプルンで弾力大・量も多いだけに、もう少し味わいが欲しかった。
ホイップとコーヒームースも頑張ってはいますが、噛んでいく内にゼリーの味気なさが口に残る感じ。
値段的にも、もう一度買おうとは思いませんでした。




◼️ ナチュラルポテト うましお味

FullSizeRender

これは以前ヒカキンさんが紹介されていて、食べてみたいなぁと思っていた商品です。
全然見かけなかったんですが、最近見つけて買いました。

FullSizeRender

すごく小さい袋で、少ししか入っていません。
見た目は、オシャレなお店のハンバーガーに付いている皮付きプライドポテトみたいです。



食べてみると "硬った〜い"。
いやザクザクというんでしょうか。
私の勝手な思い込みで北海道土産の〈じゃがポックル〉みたいな、サクサク食感だと思っていました。
でも外も中も全体的にザクザク・ガリガリ、荒い食べ心地でした。



でも、これが好きな方も多いんでしょうね。
歯が悪い私には食べ辛い、完全に私の好みの問題です。
硬いお菓子が好きな方にはおススメ。
味は、ポテト本来のナチュラルさが残っており美味しかったです。




◼️ クリスピーポテト

FullSizeRender

これは先述の〈ナチュラルポテト うましお味〉がなかなか売っていないので、スーパーで買ったものです。

FullSizeRender

"一押し、バカ売れ" みたいに書いてあったんですが普通でした。
量も少ないし。
『値段の割には普通だね』
と主人評。



我が家はやはり大容量が好きです。
こういう少量パックには並々ならぬ期待をしてしまい、ハードルが上がってしまったのかな。
食べ残した時のためのジッパーが付いてましたが、こんな少量を残す人いるのかな?



食べ散らかして文句ばかり言ってすいません。
こんな感じでダラダラ過ごしております。
今日はウォーキングに行く予定。
歩いた後のビールがウマい。
それを楽しみに頑張って歩きます。






                  よろしければこちらもどうぞ
                                       ▽

                    ☆にほんブログ村テーマ☆

                             最近の出来事

                      コンビニの食べ物全般。






                ☆にほんブログ村ランキング☆

                 にほんブログ村 ライフスタイルブログへ  にほんブログ村 主婦日記ブログへ
                 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代の生き方へ  にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ






お読みいただき、ありがとうございます😊

IMG_8508

最近ドラッグストアで〈あかり〉を見つけました。
お馴染みのふりかけ〈ゆかり〉の姉妹品。
たらこ大好きなんで、おにぎりにつけたりして楽しんでます。


正直たらこの味がものすごくするかと言われれば微妙ですが、ピリ辛で色もかわいいのでテンション上がります。
お弁当が華やかになるし、おススメです。











おはようございます。






近所に美味しい・オシャレなパン屋さんはありません。
でもコンビニのパンが美味しいので問題なし。
添加物は入ってるけど。
そんな中、美味しいパンを見つけました。

FullSizeRender

         〈セブンイレブン〉
     甘酸っぱいジャム  ブルーベリーブレッド
      ¥116 (税込)  119kcal (1枚当たり)

                    

小さめなパンが2枚入っています。
見た目は那須の大人気パン屋さん〈ペニーレイン〉のブルーベリーブレッドっぽい。

FullSizeRender

さすがに本家よりはブルーベリージャムの量は少ないです。
ただ那須のペニーレインへ行った事がありますが、ものすごい混雑でレジへたどり着くのも至難の技。
それっぽいパンが気軽に買えるのは嬉しいです。



そのまま食べてもフワフワで美味しかったですが、トーストしてからバターを塗って食べるとウマウマでした。
他にあんバターとかもあったので買ってみたいです。 
            
         
       





       よろしければこちらもどうぞ
               ▽

                      ☆にほんブログ村テーマ☆

           今日のおやつ

         コンビニの食べ物全般。







                  ☆にほんブログ村ランキング☆

                   にほんブログ村 ライフスタイルブログへ  にほんブログ村 主婦日記ブログへ
                   にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代の生き方へ  にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ







お読みいただき、ありがとうございます

そして、こちらもすごく美味しかったパン。

IMG_7832

                  〈ファミリーマート〉
        もちっと黒蜜きなこ蒸しぱん
                ¥128 (税込)    423kcal

IMG_7837

袋から出すと、ビジュアルは大きめなきな粉のおはぎ?きな粉餅?
重量もズッシリ、デンッとした見た目。
派手さは無いけれど実直さを感じるパンです。

IMG_7839

きなこ風味の蒸しぱんの下に黒蜜ソースが敷き詰められています。
この組み合わせ、間違いない美味しさです。
蒸しぱんはギュッと詰まっており食べ応え充分で、上にかかっているきな粉が和菓子っぽい。



かなり気に入ってしまいました。 
派手さはないけど、中身は充実してます。
これはまた買おうかな。
カロリー高いけど。










おはようございます。






健康診断の結果からなるべく歩くようにしたり、以前のように暴飲暴食は控えているつもりです。
でもねぇ、たまには思いっきり自分の食欲を解放したい。



そこで最近ハマっているフルーツサンドを食べました。
とは言え、気の利いたパン屋さんなどは近所にありません。
セブンイレブンで買いました。

FullSizeRender

     いちごサンド ¥278 (税込)   209kcal
ブルーベリー&クリームチーズ ¥220 (税込) 301kcal



サンドイッチって結構な値段しますよね。
でも今日は欲望のままに大人買いしました。

FullSizeRender

この断面、素敵です。
"萌え断" とか "断面萌え" とか言うそうですね。
萌える気持ちに激しく同意します。



まずは、いちごサンドからいただきます。

FullSizeRender

ちょっとお上品に、小さくカットしてみました。
こうすると、お客様とのティータイムなんかにも良さそうです。

FullSizeRender

こちらのいちごサンドには生クリームの他にも、 "エグロワイヤル" というセブンイレブンのスイーツによく登場する卵が使われたカスタードクリームが入っています。
生クリーム・カスタードクリームとも甘すぎず、スイーツみたいな美味しさです。



以前ご紹介した〈メルヘン〉さんのフルーツサンドに比べたらいちごのボリュームは違いますが、食パンはフワフワだし充分美味しいです。



そして、

FullSizeRender

ブルーベリー&クリームチーズは、ブルーベリーの果肉がゴロゴロ入っていてフレッシュさがありました。
ブルーベリーとクリームチーズなんて間違いない組み合わせ、もちろん美味しいです。
ただお値段以上かと言うと、私的には微妙かもしれません。
また違うフルーツのサンドイッチが発売されたら買ってみようかな。








      よろしければこちらもどうぞ
              ▽

                     ☆にほんブログ村テーマ☆







                  ☆にほんブログ村ランキング☆

                   にほんブログ村 ライフスタイルブログへ  にほんブログ村 主婦日記ブログへ
                   にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代の生き方へ  にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ







お読みいただき、ありがとうございます😊

IMG_6726

このレンチンシリーズも美味しい。
こちらの、喜多方ラーメンの人気店〈喜一〉さん監修のラーメンも美味しかったです。
東北限定商品なのかな?

IMG_6727

チャーシューたくさんで大満足。
なのに、お赤飯のおにぎりまで食べてしまいました…。








おはようございます。





柔らかいモノが大好きな、歯の弱い田舎の主婦です。
ネットで話題のコンビニスイーツ、アレもコレも食べたくなるんですが、そこは厳選して "どうしても食べたいモノ" を選んでいます。



先日買ったのは、

IMG_7014

   〈セブンイレブン〉 イタリアンプリン
            ¥248 (税込)   230kcal



フルーツがのったきらびやかなスイーツも素敵ですが、シュークリームとかプリンとかシンプルなスイーツが大好きです。
濃厚クリーム仕立ての、新食感プリン
らしいです。
トロトロよりしっかり食感のプリンが好みなので期待できます。

IMG_7016

サイズは小振りです。
見た目にも硬そうで、イタリアンレストランのデザートで出てきそうな風貌です。

IMG_7017

スプーンを入れても、ズッシリしっかりしています。
食べてみると『おぉ、〜新食感!』
一般的な卵プリンのしっかり食感とは違い、クリーミィーでありながらしっかり食感。



原材料を見るとチーズが入っているんですね。
そのせいか、もったりした喉に張り付くような濃厚さがあります。
スイーツと言うかドルチェ、違いはよくわかりませんが…。



お子様プリンというより大人用プリン。
エスプレッソなどと共に、丁寧にいただきたいデザートです。
コンビニプリンとしては少し高いですが、オススメなプリンです。







      よろしければこちらもどうぞ
              ▽      

                     ☆にほんブログ村テーマ☆


          今日のおやつ







                  ☆にほんブログ村ランキング☆

                   にほんブログ村 ライフスタイルブログへ  にほんブログ村 主婦日記ブログへ
                   にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代の生き方へ  にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ







お読みいただき、ありがとうございます😊

ちょっと贅沢して、

IMG_7015

〈みかんの牛乳寒天〉も買ってしまいました。
これは以前から好きなんですよねぇ。

FullSizeRender

ゴロッと入っているみかんと素朴な牛乳寒天の組み合わせ、シンプルで好きです。
優しい味でホッとしますよ。






このページのトップヘ