おはようございます。


お読みいただき、ありがとうございます😊
今日は、バレンタインですね。
『義理チョコ禁止』の職場とか、色々様変わりしているようですが、やはり1年に1度のこの機会に "高級チョコレート" が食べたいです。
以前ご紹介した〈サロン・デュ・ショコラ〉で購入したチョコレートを、とうとう食べました。
〈ジャン=ポール・エヴァン〉のチョコレートです。
ひと粒、500円弱!!
あっ貧乏くさくて、すいません。
私は、こちらの2つをいただきました。
表面に書いてある "SAPHIR・サフィル" とは、フランス語で "サファイア" の事だそうです。
この "サフィル" は、パリの〈サロン・デュ・ショコラ〉でグランプリを受賞したチョコレートだそう。
2つの味の違いはあまり分かりませんでしたが、やはり相当美味しいです。
中にはサクサクとしたフィアンティーヌ(サクサクとしたクッキーのようなものらしい) が入っていて、食感が楽しめます。
そこにアーモンドとヘーゼルナッツも加わり、複雑な味わいです。
主人も『よく分からんけど、美味しいのは確かだ』と言っておりました。
味もさることながら、見た目も心踊る美しさ。
堪能させていただきました。
次は、
またまた、自分用に購入した〈ロイズ〉です。
"アイラウイスキー" は、初めてです。
ちなみに "山崎シェリーウッド" は、残念ながら売り切れでした。
もう、安定の美味しさです。
感動。
永遠に食べていたい。
◇ アイラウイスキーとは、スコットランドのアイラ島で作られている、スコットランド産の大麦を100%使ったシングルモルトウイスキーだそうです。
そこそこ、ウイスキーの風味はきます。
でも丁度いい、大人のチョコレートですね。
こうなると、"山崎シェリーウッド" も食べてみたいなぁ。

シャンパンも美味しいです。
次は
〈ガーナ〉焦がしミルク
こちらは〈ガーナ〉シリーズで、9年ぶりに発売された新商品だそうです。
スーパーで見かけるたびに、気になっていました。
色も、かなりミルク寄りです。
味も柔らかく、ミルク感満載です。
高カカオのチョコレートが好きな方にはオススメしませんが、ミルクチョコレート大好きな私には "どストライク"。
いやぁ、色々なチョコレートを楽しませてもらいました。
バレンタイン、バンザイ。
お読みいただき、ありがとうございます😊