やさぐれ主婦の日々日記

タグ:ミニストップ

おはようございます。





皆さんのお住まいの地域に〈ミニストップ〉はありますか?
前の住まいの近くには無かったんですが今は近くにはあるので、嬉しくてたま〜にソフトクリームを食べに行きます。
一人、平日にソフトクリームを食べる変な中年女です。



そんなミニストップへ先日うかがうと、気になる商品が目に止まりました。

FullSizeRender

トウモロコシ揚げ (¥150+税) です。
トウモロコシ大好き、トウモロコシの天ぷらが居酒屋のメニューにあれば必ず頼みます。
コーンバターも美味しいですよね。



これは買わない手はない。
2本購入して帰りました。

FullSizeRender

これ、結構な重量がありました。
俵型でボテッとした見た目で、食べ応えがありそうです。
袋から出すと、トウモロコシの甘〜い香りがしてきます。

FullSizeRender

"割ってみよう" と持ち上げると、自然にポロっと割れてしまうくらいの柔らかさ。
中には店頭のPOP通り "コーンぎっしり‼︎ "



口に入れると、コーンの味がガンガンやってきます。
コーン以外の中身は、鶏のすり身との事。
全体的にコーンの甘さと塩味のバランスが良く、とても美味しくいただきました。
ただ結構な大きさなんで、一本食べるとお腹にたまる感じです。
大食いさんも満足できると思います。



〈静岡クラウンメロンソフト〉も気になりましたが、その日はイートインスペースに先客がおられたのでやめておきました。
美味しそうな食べ物がたくさんあって、アレもコレも食べてみたくなります。
店舗は少ないけど、これ以上店舗が減らないで欲しい。







                   よろしければこちらもどうぞ
                                        ▽

                     ☆にほんブログ村テーマ☆

                              最近の出来事

                              今日のおやつ

                      コンビニの食べ物全般。






                ☆にほんブログ村ランキング☆

                 にほんブログ村 ライフスタイルブログへ  にほんブログ村 主婦日記ブログへ
                 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代の生き方へ  にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ






お読みいただき、ありがとうございます😊

IMG_8849

東日本のスーパーではあまり見かけない〈おにぎりせんべい〉がミニストップにありました。
プライベートブランドのようですが、

FullSizeRender

ちゃんとおにぎりせんべいのキャラクターがおりました。
本家〈マスヤ〉さんの商品なので、間違いなくおにぎりせんべいの味でした。
これからは、ミニストップさんに買いに行こう。


それから7月1日からレジ袋有料化ですが、私が行ったミニストップではいち早く有料化されていました。
『レジ袋は有料ですが、どうされますか?』
と言われたのでもちろん辞退。
一枚一円との事でした。



コンビニで買い物する男性なんかは、マイバックを持ち歩くのかな?
サッとスマートにマイバッグを使う男性はカッコいい。
環境の為には良い事ですね。











おはようございます。





家にいると、ポチッと熱がおさまりません。
壊れていないのに発売されたばかりの〈iPhoneSE〉を思わずポチりそうになりました。
お手頃価格だからって無駄遣いはダメダメ。
思い留まって良かったです。



さて外出自粛中の楽しみと言えば、相変わらず食べる事です。
お決まりのコンビニスイーツを堪能。
久々に〈ミニストップ〉へ行きました。

FullSizeRender

             〈今〉とろけるカスタードプリン
                   ¥150 (税込)   183kcal
             〈昔〉なつかしのたまごプリン
                ¥150 (税込)   150kcal



プリンは一時期トロトロがもてはやされていましたが、最近は硬めのしっかり食感が盛り返しているようです。
食べ比べてみました。

FullSizeRender

見た目は〈昔・プリン〉の方が、たまごの色がよく出ています。



食べてみると〈今・プリン〉はたまごよりミルクの風味が強く、滑らか・クリーミーな食感です。
ただ "柔らか過ぎて飲める" みたいな感じではないので、プリンとしてスプーンでちゃんと楽しめます。
液体みたいなプリンは嫌いなんです。



一方〈昔・プリン〉はしっかり食感、たまごの風味をしっかり感じる昔懐かしいプリンです。
コチラの方がカラメルの苦さを強く感じ、シンプルな味わいの良いアクセントになっているように思います。



私は圧倒的に硬いプリン派でしたか、どちらも甲乙つけ難い美味しさでした。
プリンのカロリーは、スイーツとしては幾分か低めなんで罪悪感低めで食べられるように思います。



あんまりミニストップには行かないけど、たまに行ってみると興味深い商品がありますね。
コロナ太りというワードも生まれているようですが、私は関係ない日常太りです。
少しでもカロリー低めを選ぶ、悪あがきをしています。
スイーツをやめればいいけど、それは出来ないんですよね






                   よろしければこちらもどうぞ
                                        ▽

                     ☆にほんブログ村テーマ☆

                               今日のおやつ

                        コンビニの食べ物全般。

                      美味しい☆スイーツだよ♪






                 ☆にほんブログ村ランキング☆

                  にほんブログ村 ライフスタイルブログへ  にほんブログ村 主婦日記ブログへ
                  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代の生き方へ  にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ







お読みいただき、ありがとうございます😊


〈ミニストップ〉にはイオン銀行を利用する為に行くんですが、やはりファミマ・セブン・ローソンに比べると殺伐としていました。
そのせいかお客さんも少ない…。


ソフトクリームが美味しいので潰れないで欲しい。
"久々に食べよかな" と思ったら、イートインスペースは閉鎖されていました。
残念。









おはようございます。




いやぁ〜、毎日暑いですね!
昔から汗かきで、友人から『大丈夫?』と心配されるくらいです。
コントの滝汗みたいに汗かきます。
更年期真っ只中になったらどうしよう。



暑くてやってられないので、フラフラと涼しいコンビニへ。
ついついスイーツ、買っちゃいます。

FullSizeRender

    〈ファミリーマート〉杏仁豆腐は飲みものです
              ¥248 (税込)    354kcal (1本あたり)



これ、話題になっていましたよね。
400g入りとは、なかなかの重量です。
遅ればせながら飲んでみました。

FullSizeRender

底にはタピオカ入りです。
このタピオカは、コンニャクみたいにパツパツした食感です。
テレビでタピオカ専門店のタピオカミルクティを飲んで、『モチモチ〜』とおっしゃってる感じとはだいぶん違うのでしょう。



杏仁豆腐部分は、確かに飲みもの。
ツルツルと喉をすり抜けていきます。
かなり美味しいけど、やや人工的な香料を強めに感じました。
でも田舎住みなんで、こういう "流行りの感じ" を手軽に味わえるのは嬉しいです。



次は、

FullSizeRender

   〈ファミリーマート〉プリンの四角いクレープ
              ¥168 (税込)    258kcal (1個あたり)



こういうシンプルなのが好き。
以前 "分厚いプリンのケーキサンド" を食べて美味しかったんで、買ってしまいました。

FullSizeRender

はい、間違いない美味しさです。
無駄なモノが一切ない、抜群の調和です。
クレープ生地はモチモチ、プリンは甘過ぎず適度な硬さ、それらをホイップクリームが優しく包み込み、ちょっと苦めなカラメルが全体を引き締める。



小さいけど、大満足。
よろしければお試しくださいね。




************




昨日スーパーへ行ったら、年配の男性が倒れていました。
この暑さですし、体もついていかないですよね。



店員さんが駆け寄っていかれましたが、ああいう時なかなか咄嗟に行動できないもんですね。
(約1名、異常に張り切って仕切っていたお客様のオバ様もおられました。活き活きしてたなぁ)
皆さまも熱中症、お気をつけください。






                 よろしければこちらもどうぞ
                                      ▽
                   ☆にほんブログ村テーマ☆

                             今日のおやつ

                          美味しい暮らし♪♪

                     コンビニの食べ物全般。

                                   カフェ







               ☆にほんブログ村ランキング☆

                 にほんブログ村 ライフスタイルブログへ  にほんブログ村 主婦日記ブログへ
                 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代の生き方へ  にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ







お読みいただき、ありがとうございます😊

FullSizeRender

ミニストップの〈沖縄パインソフト〉もいただきました。
暑い日にはぴったりだけど、ちょっと氷っぽいかな。
濃厚な定番のバニラとのミックスがおススメです。






おはようございます。




クリスマスも終わり、お正月モード。
でもコンビニには、まだまだ見た目の可愛い商品がたくさんありますね。


久々に立ち寄ったミニストップで、ピンクの可愛い商品を購入しました。

IMG_1784

いくつになっても、こういう色目に弱いです。
どちらかひとつにしようと思いましたが、選びきれず2つ買ってしまいました。
では、食べていきます。



◼️いちごパン

IMG_1785 
                  〈ミニストップ〉いちごパン  
                         ¥118 (税込)   316kcal

IMG_1790

パン生地自体がほんのりピンク色で、女子っぽいパンです。
グルグル渦巻きで、所々に見える白っぽい粒々は "苺ミルクチョコ" です。

FullSizeRender
 
断面は、細かな層になっています。


口に入れると、食感はしっとりです。
細かな層の間のいちごのペーストのお陰か、全然パサつきはないです。


甘みは控えめです。
いちごの風味も強くなく、食感とかすかな風味を楽しむ感じです。



◼️いちごのマーブルケーキ

IMG_1788

      〈ミニストップ〉いちごのマーブルケーキ
                      ¥150 (税込)    388kcal

IMG_1793

綺麗なマーブル模様です。
テンションが上がります。

IMG_1797

断面は真ん中に苺ジャムが挟まっていて、美味しそうです。



結構甘いです。
食べた感じは、ヤマザキパンの "イチゴスペシャル" に似ています。
と思い製造者を確認したら、山崎製パンでした。
そりゃあ似ているはずですよね。

FullSizeRender
                                                                   (画素お借りしています)


私は、イチゴスペシャルの方が好きかな。
イチゴスペシャルは真ん中にクリームが挟まっています。
マーブルケーキはジャムです。
だから、ジャムとかかっているマーブルチョコがダブルで甘々です。



今回は、大ヒットではありませんでした。
でも見た目が可愛いから、良しとします。
たまにはミニストップに寄ってみるのもいいですね。
今度は寒いけど、なめらかプリンパフェを食べよう。











お読みいただき、ありがとうございます😊

ミニストップのイートインスペース、おじさまで満席でした。






このページのトップヘ