やさぐれ主婦の日々日記

タグ:北海道物産展

おはようございます。




中食・お取り寄せなど、自宅でのプチ贅沢が好調なようですね。
高級おせちも例年より売れたみたいだし。
"そんな流れに乗って" というのを言い訳にして行ってきました〈北海道物産展〉。
混雑時は入場制限アリとの事でしたが、待たずに会場に入れました。

FullSizeRender

やっぱり海鮮に目が行くわぁ。
まずはメインを選ぶことにしよう。
こういう時って財布の紐が緩みまくり。
普段のスーパーではあんなにシビアなのに。
今回は〈世壱屋〉さんというお店で海鮮丼を購入しました。

FullSizeRender

普段ならウニにロックオンですが、この日はキラキラなイクラにやられました。
主人にはウニ丼を選んで、二つで3,780円でした。

FullSizeRender

お次は "海鮮を買ったらお肉もね" って事で唐揚げも購入。
北海道ならザンギって呼ぶのかな?
こちらは以前ご紹介した、半身揚げで有名な〈なると屋〉さんというお店で購入しました。


  ↓ ケンミンショーとかで紹介され有名みたいです。



人気店なのか、唐揚げが飛ぶように売れてました。
他のお店の珍味系などがなかなかのお値段の中、かなり大振りの唐揚げが5個で653円でしたからお買い得だと思います。

FullSizeRender

そしてしめはイカ飯。
こちらは756円、まあまあのコスパでしょうか。

FullSizeRender

家に帰って早速、北海道物産展パーティーの開始です。
海鮮丼はお約束の上げ底でしたが、かなり美味しかったです。
でもやはりウニは最強。
ウニ丼にすれば良かったかな、ちょい後悔。

FullSizeRender

さすがに唐揚げとイカ飯は完食ならず、夜のおつまみとなりました。
はぁ〜、贅沢させてもらいました。
散財してしまいましたが、また開催されたら行ってしまうんだろうな。
恐るべし北海道。






              
                ☆にほんブログ村ランキング☆

                 にほんブログ村 ライフスタイルブログへ  にほんブログ村 主婦日記ブログへ
                 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代の生き方へ  にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ






お読みいただき、ありがとうございました😊


今回、スイーツは自粛。
ロイズに後ろ髪を引かれましたが、あまり頻繁に買うとありがたみが薄れるのでやめておきました。
太るしね。
ダイエッター脳になってきたのか?








おはようございます。




デパート催事の中で、圧倒的な人気を誇る〈北海道物産展〉
散財してしまうと分かっていながら、行ってしまいました。

FullSizeRender
                                    ジェラート美味しそう。
                   たくさんの方がペロペロしておられました。



開店直後でも、溢れんばかりの人人人!!
やっぱりみんな、北海道大好きなんですね。
通路も人でいっぱいなので、チラシを見ながらサクサクッと購入してきました。

FullSizeRender

まずは、その日の夕食を確保。



◼️ たこザンギ  

FullSizeRender

チラシを見て、主人が食べたいと目をつけていたようです。

IMG_2800

たこザンギ、初めて聞きました。
"みずだこをすり身で包んだ海鮮揚げ" だそうです。
お店の方が気前がよく、色々試食させてくださった中一番美味しかったので購入しました。



『マヨネーズを付けて食べると美味しいですよ』という、悪魔のささやきが。
マヨネーズ、もちろん付けましたよ。
間違いなしでしょ、そりゃあ。
お酒が進む進む。



フワフワな食感で重くなく、たこの旨味がたっぷりです。
結構な大きさでしたが、ペロッと完食でした。







◼️ かにのむき身のお弁当

IMG_2798

かにのむき身がたっぷりで¥1,296 (税込) 。
お手頃価格だと思い、購入しました。



こちらのお店では、

FullSizeRender

色々な種類の海鮮がのっているお弁当も魅力的でしたが、今回はかに一択です。

IMG_2801

上げ底になっているのと、かにのむき身以外に錦糸卵も上にのっており、ちょっとかにを節約している感はありましたが美味しかったです。



お店の方いわく『冷凍ではなくチルドなので、美味しさが違います』との事でした。
確かに水っぽさが無く、旨味が強かったです。




◼️ ロイズ生チョコレート  オレンジリキュール

IMG_2802

最後に忘れちゃいけない、お馴染みのロイズ。
オレンジリキュールで有名な "グラン マニエ" をブレンドしたミルクチョコレートです。

IMG_2806

¥777 (税込) でこのクオリティ、買わないわけにはいかないですよね。
相変わらずの人だかりでした。

FullSizeRender
                                こちらも美味しそうでした。



余談ですが宮城県大崎市にある〈あ・ら・伊達な道の駅〉には、常設のロイズのお店があります。



宮城県大崎市と、ロイズの工場がある北海道当別町が姉妹都市だからだそうです。
品揃え豊富なので近くを通られた方は、よろしければお立ち寄りください。


        

〈北海道物産展〉が人気なのは品揃えが魅力的なのはもちろん、販売員さんも売るのが上手ですね。
怒涛の試食攻撃・フレンドリーな会話、場数踏んでるなぁという感じです。
乗せられちゃいますね。



"人が人を呼ぶ" 。
活気のある売り場で、お客様さんも販売員さんもハイになっている楽しい雰囲気でした。
〈北海道物産展〉やめられません。
またまた行ってしまいそうです。













お読みいただき、ありがとうございます😊

〈あ・ら・伊達な道の駅〉には、ロイズのソフトクリームもありますよ。






北海道ギフト 小樽飯櫃 海鮮中華惣菜詰合スペシャルB(たこザンギ・カニ焼売)







このページのトップヘ