おはようございます。
先日、主人の東京出張について行きました。
今回の目的は、9月27日に日本橋にオープンした〈COREDO室町テラス〉です。
メディアでも、頻繁に取り上げられていました。
東京駅から徒歩圏内。
思ったよりすぐに着きました。
有名な "にほんばし" を渡って、更に進みます。
テレビで見たことある〜。
こんな所から、もうテンションMAX。
しばらく歩くと、
COREDO室町テラスの登場です。
やはりオープンしたばかり、たくさんの人で大混雑でした。
早速、2階にあるお目当ての〈誠品生活〉へ。
台湾発のセレクトショップみたいな感じです。
雑貨・台湾茶・スイーツ・台湾料理・コスメ・カフェなどのお店が、所狭しと並んでいました。
台湾って女性に人気がありますよね。
とりあえず混雑していたのでグルっと見て、なにも買いませんでした。
パイナップルケーキが買いたかったんですが、売り切れていました。
残念。
台湾独特の雰囲気のある雑貨がたくさん。
中に何が入っているか不明ですが、右下の缶買えば良かった…。
1階のオープンテラスでは、たくさんの方がくつろいでおられました。
ただかなり暑い日だったので、みなさん日陰に避難。
春や秋の気候のいい時に、ゆったりするのがいいですね。
この2店舗が、お昼どきには長蛇の列でした。
ただ14時過ぎに前を通ると行列は落ち着いていたので、時間をずらして行かれるといいと思います。
あと1階にある〈だしいなり海木〉という、福岡のいなり寿司屋さんも人気でした。
私が行った日は『お渡しは1時間後』と案内されていました。
食べてみたかったけど、泣く泣く断念。
やはり東京、初日本橋は老舗の風格もありオシャレな街でした。
ただ田舎者としては、銀座や丸の内の方がウキウキしました。
銀座や丸の内の方が『これ、欲しい!』がたくさんあり、ウインドウショッピングが楽しかったです。
地方の若者が、東京に出たがるのも分かります。
東京、楽しいもん。
あぁ、もう行きたくなってきたぁ〜。
☆にほんブログ村ランキング☆
お読みいただき、ありがとうございます😊
COREDO室町テラスに行った日に、テレビのロケをやっていました。
多分〈王様のブランチ〉のロケだと思います。
オリラジの藤森さんとニッチェのお二人、後は女性のタレントさん達でロケをされていました。
しばらく見ていたんですが、ニッチェの江上さん (髪の毛がチェブラーシカみたいな方の人) がロケが再開するたびに『さぁ、気分上げていこう。みんな笑顔ね〜^_^』と、場を盛り上げていました。
『やっぱり売れっ子は違うなぁ』と感心!
"スタッフに冷たい奴はゆくゆくは干される" と聞きますし、売れっ子はやはり性格良いんだなぁと思いました。
おてんとう様は見ています。
"人に優しくしよう" と思った出来事でした。