やさぐれ主婦の日々日記

タグ:小物

おはようございます。






若かりし頃は髪をアイロンで巻いて、巻き髪にしていました。
でも今は面倒で、ついついまとめ髪にしてしまいます。



でも "生活に疲れたひっつめ髪" には見られたくない。
そこで、使っているヘアアクセサリーを紹介させてください。

IMG_7076

もっとたくさんあったんですが、だいぶん処分しました。

IMG_7077

でもこちらは、最近はあんまり使ってないかな。

サイドの髪をサッとまとめるとなかなか良かったんですが、なんせ内側に白髪がチラホラ。



私は表よりも内側に白髪が多いんですよね〜。
まだカラートリートメントで白髪にあらがっているので、潔くグレーヘアになったらまた使おうかな。

IMG_7078

こちらのヘアゴムは、サイドで髪をひとつにまとめる時などに使っています。
ゴムだけでまとめるよりも "ちょっとだけ気をつかっている感" があり、さりげなくて好きです。



今は安くて素敵なものがたくさんあり、選ぶのも楽しいですよね。

IMG_7079

そして今の時期に一番使っているのは、こちらのシュシュです。
リボンですが、40代でも大丈夫だと信じたい。



なのでブラックとネイビーという、シックなカラーを選びました。
ちょっとだけ高い位置で髪を結んで、シュシュをつけています。



ネット検索すると "40代のシュシュ容認派" は多数で、イタイと思っている方は少数派。
そうですよね。
あまりイタクならない程度に、オシャレを楽しむのは自由なはずです。

IMG_7080

自分的に上の2つは派手なので、断捨離します。
10数年前に購入したもので、今は顔に合わないかな。



見た目が若くハツラツとしている方って、髪も服装もパリッした方が多いですよね。
小綺麗にして "素敵おばさん" でいたいもんです。













お読みいただき、ありがとうございます😊

最近抜け毛が多いのに、白髪に限って太くて抜けません。











おはようございます。





最近、洋服を買っていません。
先日行ったアウトレットでも、欲しいものは無く…。
そんな中 "いつもの洋服にブローチをプラスして違った着こなしに" という記事を見かけ、持っているブローチを引っ張り出してきました。

IMG_2299

購入した洋服に付いていた物や、いつ買ったのか分からない物達がありました。
でもモノトーン系で使えそうです。

FullSizeRender

ピンクのニットに重ねづけしても、雰囲気が変わっていい感じ。

FullSizeRender

シンプルにひとつだけ、こんな感じのポップなブローチをつけても面白いかな。
このブローチはビーズで作られているんで、ポップな雰囲気ではありますが、下品にならなくて好きです。

IMG_2303

コートの襟元に、シンプルにつけるのも好きです。
こちらのブローチは片方だけにキラキラが付いており、シンプルな作りです。



実は断捨離するまでは、アクセサリーケースの中はゴチャゴチャで、このブローチ達も埋もれていました。
でも今は、アクセサリーケースはスッキリ。
このブローチ達も輝いていました。



『手持ちの服を、あまり活用できていなかったブローチで新鮮に』
いつもと違う視点なので、自分自身も何だか気分が少しだけ違います。



キラキラ輝くものを身につけると運を引き寄せるそうですし、皆さまも眠っているブローチがあれば、引っ張り出して身につけてみてはいかがでしょうか。











お読みいただき、ありがとうございます😊







おはようございます。




先日那須高原のパン屋さんへ行った帰りに、那須ガーデンアウトレットに寄ってきました。
広々として、素敵な空間のアウトレットです。

FullSizeRender

いつもの事ですがアウトレットへ行ってもウロウロするだけで、買うものがありません。
他のお客様を見てもワンちゃんの散歩をしている方が多く、あまり買い物袋を下げている方はいないような…。



そんな中、ちょっと "ピピッ" とくるスニーカーがありました。

    

                  
全然スニーカーを買おうとは思ってなかったんですが、最近雑誌でこんな特集を読んだ影響でしょうか。

IMG_2029
                                             (LEE2月号より画像お借りしています)


特集記事によるとグレースニーカーは、

        ◯ 冬のモノトーンコーデが軽やかになる
        ◯ マキシスカートがモダンな印象になる
        ◯ デニムスタイルが洗練される
        ◯ 色柄スカートが全身になじむ
        ◯ ベーシックスタイルに抜け感がでる


などの効果があるそう。
カジュアルになり過ぎず、いつものスタイルを "女らしく格上げ" してくれるようです。   



先述の買おうか悩んだグレーのスニーカーは、以前ご紹介したこちらのスニーカーの色違いです。

IMG_2295

こちらがダメになったら、次はブラックのスニーカーを買おうと密かに決めていました。



なので、アウトレットでグレーのスニーカーを買おうかすっごく悩んだんです。
主人は『めったにそんなに悩まないんやし、買えば』と言ってくれたんですが、やっぱり保留。



衝動に突き動かされても、いい事はありません
一旦、頭を冷やす事にしました。
そうすると『欲しい欲しい』気持ちが、すう〜っと冷めてきました。
『ずっと、次はブラックのスニーカーだと思ってたじゃない』という天の声が。



完全に、雑誌の情報に踊らされていました。
"自分が欲しい" じゃなく、"欲しいと思わされていた" んですよね。
自分発信の "欲しい" じゃないと、結局飽きてしまい自分にとって〈大事なもの〉じゃ無くなってしまいますよね。



〈スニーカー・グレーorブラック問題〉は、懸案事項とします。



結局残ったのは、食欲。

FullSizeRender

アウトレット内の〈チーズガーデン〉さんでこちらを購入しました。

IMG_2268

FullSizeRender

しっとりしていて食べ応えがあり、大変美味しかったです。
また買おう。



色々な欲がありますが私の場合、最後に残るのはやはり食欲でしょう。













お読みいただき、ありがとうございます😊

チーズケーキ、一人でペロリでした。






おはようございます。




ミニマリストを目指してから、本当に物を買わなくなりました。
そんな中 "心にグッとくる" アクセサリーに出会ってしまいました。



◼️購入したもの

FullSizeRender

          〈尾瀬の鹿革〉結ピアス  ¥2,000 (税込)



"尾瀬の鹿革" を使ったピアスです。
尾瀬では高原植物を荒らす鹿が増え、その駆除が行われているそうです。
その鹿の命を活かすための〈おぜしかプロジェクト〉として、鹿革を使っているとの事でした。



◼️購入した場所

IMG_2063

IMG_2059

福島県三春町にある〈BRITOMART・ブリトマート〉です。
コーヒーショップ・ベーカリー・スイーツショップ・レストラン・雑貨屋さんなど、感度の高いショップが集結した複合施設です。

FullSizeRender

結構辺鄙な場所にありますが、駐車場は車でいっぱいでした。 



以前ご紹介した、

IMG_2111

食品を取り扱う〈AMEKAZE・アメカゼ〉さんも入っていました。

                                 関連記事



お客様がたくさん。
今は "写真OK" なんですね。
『SNSにどんどんアップしてください』と書いてありました。



ピアスを購入したのは、その中のオシャレな雑貨屋さん〈CRAFT  TRADE  SERVICE〉です。

IMG_2127

店内には洋服・食器・インテリアなど、色々な取り揃えがあります。



◼️会津〈ベルフォンテ〉のアクセサリー

FullSizeRender

一角に〈会津木綿〉などを使った、アクセサリーコーナーがありました。



〈ベルフォンテ〉という、会津にある工房で作られています。
地元の主婦の方々が、ひとつひとつ手作りされているそうです。                                        


FullSizeRender

色々なタイプのピアスがありますね〜。
お値段も、全体的にお手頃だと思います。



◼️着けてみた

IMG_2121

ブラックとキャメルのバイカラー。
上品で可愛らしいです。
鹿革の暖かみも感じられて、着けていても気分が上がります。


黒のタートルやコートなど、シンプルなアイテムに合わせてピアスを主役にしたいです。




◼️最後に

最近 "人生折り返し地点" だからなのか、"ただのもの" ではなく "背景にストーリー性があるもの" に惹かれます。
心も体も年々弱り、暖かみのあるものに囲まれて心を満たしたいからなのかな。
(といいながら、GUとかもよく行くんですが…)



お手頃アイテムもいいですが、心のこもった手作りってやっぱりいいなぁ〜。
購入しなくても、色々見るだけでもウキウキするショップがたくさんあります。



有名な "三春の滝桜" も近くにあります。

IMG_2129
                                                                          (去年の "滝桜" です)


お花見ついでに寄られても、いいんではないでしょうか。
ただお花見の季節には滝桜周辺の道路はかなり混むので、早い時間に行かれることをオススメします。



ピアスが買えて、ウキウキです。













お読みいただき、ありがとうございます😊

他に欲しいもの、たくさんありました。






おはようございます。




雑誌では、靴下を使ったコーディネートがよく掲載されていますね。
でもオシャレにしないと、なかなか難しい。



以前ネット記事で『靴下はグレーとホワイトがあれば大丈夫』とありました。
でもホワイトは、敷居が高いです。
マイケルジャクソンみたいになりそうで…。
なので、私の大好きグレーを活用してみようと思います。

IMG_1744

無印良品の靴下を愛用しています。
まとめ買いするとコスパがいいですし、シンプルで使いやすいです。

IMG_1743

デニムを履く時に靴下をはくと、足首も暖かくて40代には嬉しいです。
赤とかカラフルな色を合わせているコーディネートもありましたが、さすがに私には無理です。
グレーで控えめに。

IMG_1745

冬によく履く〈ユニクロ〉のコーデュロイパンツには、グレーの靴下とアイスグレーのミネトンカで足元グラデーション。
色がバラけずに、まとまるかなぁと思います。


                                 関連記事
        



IMG_1746

こちらはレインブーツですが、サイドゴアに合わせてもいいですね。
今は寒いけど…。



今は他に、普通のブラックの靴下しか持っていません。
色で遊ぶのは厳しいので、モヘアなど素材で変化をつけるのもいいかなぁと思っています。



都会に出た時、今まであまり興味のなかった靴下屋さんに行ってみようかな。














お読みいただき、ありがとうございます😊

近所に、素敵な靴下を売っているお店がありません。







このページのトップヘ