やさぐれ主婦の日々日記

タグ:豚ラーメン

おはようございます。





出張や飲み会の少ない主人。
ほぼ夕飯は家で食べます。
寂しくないし、二人で食卓を囲める幸せ。
でも、たま〜には何も作らない・お皿洗いもしない夜も欲しいというのが本音です。
そんな中先日、久々の飲み会で夕ご飯を作らなくて良い事になりました。



ヤッホー、近所にはファミレスしか選択肢はないけど "一人呑みでもしようかしら" などとほくそ笑んでおりましたが、結局面倒になりコンビニで食糧を調達してきました。

image

うわっ、デブセレクト!
ラーメンとおにぎりって炭水化物+炭水化物、しかもデザート2個な上にシュークリームとエクレアとかセンス0なセレクト。
欲望に任せて選んだ結果だし、まっいっか。

image

この豚ラーメンが好きなんですよ。
バカみたいな食べ物ですが、そこが好き。
強烈なニンニクとワシワシ麺がジャンキーの極みなんです。
毎日食べたら寿命が縮まりそうですが、たま〜になら許して欲しい。
半熟煮玉子のおにぎりもなんなく完食しました。
チートデイって事で自分を納得させよう。

image

時間を置いて、次はデザートタイム。
〈シュー・ア・ラ・クレーム〉と小洒落た名前のシュークリームからいただきます。

image

見た目ほど皮のサクサク感はありませんが、中はカスタードがぎっしりで満足感大。
これで140円とは素晴らしい。

image

〈なめらかカスタードのエクレア〉も同じく140円。
美味しいけど、やはり私はエクレアの中はチョコレートのクリームであって欲しい。
これはヒロタのチョコレートのシュークリームの方が美味しいな。



こんな感じで一人爆食は終了です。
でもやはりご飯は誰かと食べるのが美味しいです。
と、一人狂ったようにコンビニご飯を食べ尽くした後の感想でした。






                  
                    よろしければこちらもどうぞ
                                         ▽

                      ☆にほんブログ村テーマ☆

                               最近の出来事

                            美味しい暮らし♪♪

                       コンビニの食べ物全般。





                 ☆にほんブログ村ランキング☆

                  にほんブログ村 ライフスタイルブログへ  にほんブログ村 主婦日記ブログへ
                  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代の生き方へ  にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ





お読みいただき、ありがとうございます😄


久々のコンビニでしたが、コンビニでのマイバッグにはいまだに戸惑います。
そう、題名のもたつくおばさんとは私です。
家の近くのセブンイレブンは自分でマイバッグに袋詰めするシステムなんです。
どこのコンビニもそうなのかな?


店員さんが "ピッ" っとレジを通したら、
『袋に入れていいですか?』
と確認して素早く入れるようにしているんですが、その日は店員さんの "ピッ" が素早くて袋詰めにもたついてしまいました。


スーパーみたいにサッカー台もないし小さな事のようですが、この袋詰めでもたつく件でコンビニに行くのが嫌になりますわぁ。
ネットでも、そのようにおっしゃってる方が多いように思います。
なんとかもう少しスムーズにできるシステムに改善できないもんかないぁ。
切に希望します。















おはようございます。






以前は、Youtubeばっかり観ていました。
『観たい時に観たい動画が観られる』Youtubeは便利ですが、これではテレビは衰退する一方ですね。
でも今は、Youtubeのアプリを "断捨離" しました。
あまりにも時間を浪費してしまうので。



そんな中、以前ヒカキンさんが動画で紹介されていた〈セブンイレブン〉の商品が気になり、買ってしまいました。

FullSizeRender

                       豚ラーメン   ¥550 (税込)



すごいネーミング!
いわゆる "二郎系" ですね。
千葉県松戸市にある魚介系つけ麺で有名な〈中華蕎麦 とみ田〉さん監修の商品です。
(食べログを見ると 4.16点、関東はすごいですね)



一度仙台の〈ラーメン二郎〉へ行った事がありますが、なんか独特な雰囲気で『行きづらいわぁ』と感じました。 
(コールとか、初心者にはハードルが高い)
家でゆっくり二郎系、イイですね〜。

FullSizeRender

レンジで簡単調理、ちょっと高いけど楽やわ〜。
しかし、717kcalとは!!
まぁ、たまにはイイですね。

FullSizeRender

もやしもたっぷり、にんにくとチャーシューも入って本格的。
このチャーシューは柔らかくて美味しいけど、もう少し分厚ければいいのになぁ。

FullSizeRender

温めた後の天地返し。
やはり二郎系、ワシワシの太麺ですね。
食べてみると、やはりコシは無くなっていました。
コンビニだし、そこは仕方ないですね。



スープは思ったほど塩辛くなく、旨みがあります。
食べ応えのある太麺と相性抜群、刻みニンニクのパンチも加わって『二郎系食べてる』感がやってきます。
もやしもシャキッとしていて、いいアクセントです。



結構重量がありましたが、ペロッと完食です。
正直、ヒカキンさんの絶賛ほどの感動はありませんでした。
(有名人は、家で二郎系が食べられるのでイイでしょうね)
美味しかったですが、私は二郎系を食べるなら実店舗でもっとコシのある太麺をワシワシと食べたいです。








                 よろしければこちらもどうぞ
                                       ▽

                   ☆にほんブログ村テーマ☆

                             麺類大好き!



                      








                ☆にほんブログ村ランキング☆

                 にほんブログ村 ライフスタイルブログへ  にほんブログ村 主婦日記ブログへ
                 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代の生き方へ  にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ







お読みいただき、ありがとうございます😊

FullSizeRender

同じく、ヒカキンさんがこちらも紹介されていました。
桃の果肉がたっぷり入っていて、デザート感覚で飲めて美味しかったです。



以前ヒカキンさんが〈さんま御殿〉に出演されていた時『タワーマンションに住む理由』を話していました。
普通のマンションに住んでいた時は、ファンが家に押しかけて来たり、外から『ヒカキ〜ン』と大声で叫んだりされたそう。



ご近所にも迷惑なので、タワーマンションに引っ越したそうです。
タワーマンションならセキュリティもしっかりしているし、泣こうが叫ぼうが聞こえませんもんね。



しかし、そういう事をする人って…。
心の闇を感じますよね。
特に "ユーチューバー" という存在、芸能人とは違って『自分もなれそう』と思う身近さがあります。
そしてそんな身近だと思っている存在が "巨万の富を得ている事" への嫉妬などがぐちゃぐちゃに入り混じって、そんな行動に走らせているのかなぁ。
どんな事でも、成功するのは楽じゃないのになぁ。





このページのトップヘ