おはようございます。
皆さまのお家では、もうクリスマスの飾り付けはしましたか?
我が家は子供がいないおじさん・おばさんのみ家庭ですが、ささやかながら飾り付けしました。
やはりリースやキラキラした飾りをすると、何才になってもウキウキした気持ちになるもんです。
そしてハロウィンよりクリスマスにときめくバリバリ昭和生まれな私。
身近なスーパーや100円ショップのクリスマスコーナーでもワクワクするのに、先日たまたま行った大型書店の一角に〈フライングタイガー〉が期間限定で出店していました。

買うか買わないか・必要か不必要かは別として、こんなん見たらめっちゃテンション上がりますやん。
もし巨大な食器棚を持っていたら、お値段も手頃だしサンタさんのお皿とか買ってしまったかも。
お預けを食らったわんちゃんみたいに鼻息荒くコーナーを見て周りましたが、そこは年の功 "やはり我が家には必要なし" と冷静に判断する私がいて食器類や嵩張るモノは断念しました。
でもやっぱり何か欲しい。
という事で、

今回はこの2点を購入しました。
メガネケース (¥300) と紙ナプキン (¥100) です。
いゃあ、このかわいさでこの安さ!
さすがフライングタイガー、よっ庶民の味方。

メガネケースは100円ショップの老眼鏡入れに。
実は、100円ショップの老眼鏡は3つ持ってるんです。
リビング用と寝室用、そして外出するバッグに常に入れておく用。
このメガネケースは、外出用の老眼鏡入れに使おうと思います。
家で使っているものを外出時に入れていけばいいんでしょうが、すっかり忘れて出先で困ることがしばしば。
以前外出時に百貨店で配送伝票を記入する際、手元がボンヤリでほぼ勘で住所を記入した事があり、それ以来常にバッグに入れてます。
お店によっては老眼鏡を用意してくれている所もありますが、今はあまり使いたくないですから。
しかし健康診断の記事でも書きましたが元々視力は良いので、今までメガネ・コンタクトとは無縁の人生だったのにやはり老眼は私の所にもやってきました。
色々な不調で年齢を感じますねぇ。
そして、もう一つの購入品の紙ナプキン。

レモン好きかつグリーンも好きなんで、迷わず選んだ柄です。
特に用途も決まっていませんが、嵩張らないしコスパは良いし許容範囲の衝動買いです。
ちょっとしたお菓子をコレに乗せたらシャレてるだろなぁ。
ほぼ無いであろう急な来客の為に待機させておこうと思います。
よろしければこちらもどうぞ
▽
☆にほんブログ村テーマ☆
☆☆コレ!!買ってよかったよ☆☆
最近の出来事
暮らしを楽しむ
北欧雑貨
☆にほんブログ村ランキング☆


お読みいただき、ありがとうございます😄

年を取るとカバンの中に入れる小物はカラフルなモノに限りますね。
若い頃アパレルで働いていた時に、高齢のお客様がその様な事をおっしゃっていた時は全くピンときてませんでした。
でも年を取ると目も悪くなるし反応も鈍くなるから、鞄の中でパッと目に付くカラフルさは有難いです。
今の財布は黒ですが、次はもっと明るいカラーにしようと思う初老・40代の今日この頃です。
皆さまのお家では、もうクリスマスの飾り付けはしましたか?
我が家は子供がいないおじさん・おばさんのみ家庭ですが、ささやかながら飾り付けしました。
やはりリースやキラキラした飾りをすると、何才になってもウキウキした気持ちになるもんです。
そしてハロウィンよりクリスマスにときめくバリバリ昭和生まれな私。
身近なスーパーや100円ショップのクリスマスコーナーでもワクワクするのに、先日たまたま行った大型書店の一角に〈フライングタイガー〉が期間限定で出店していました。

買うか買わないか・必要か不必要かは別として、こんなん見たらめっちゃテンション上がりますやん。
もし巨大な食器棚を持っていたら、お値段も手頃だしサンタさんのお皿とか買ってしまったかも。
お預けを食らったわんちゃんみたいに鼻息荒くコーナーを見て周りましたが、そこは年の功 "やはり我が家には必要なし" と冷静に判断する私がいて食器類や嵩張るモノは断念しました。
でもやっぱり何か欲しい。
という事で、

今回はこの2点を購入しました。
メガネケース (¥300) と紙ナプキン (¥100) です。
いゃあ、このかわいさでこの安さ!
さすがフライングタイガー、よっ庶民の味方。

メガネケースは100円ショップの老眼鏡入れに。
実は、100円ショップの老眼鏡は3つ持ってるんです。
リビング用と寝室用、そして外出するバッグに常に入れておく用。
このメガネケースは、外出用の老眼鏡入れに使おうと思います。
家で使っているものを外出時に入れていけばいいんでしょうが、すっかり忘れて出先で困ることがしばしば。
以前外出時に百貨店で配送伝票を記入する際、手元がボンヤリでほぼ勘で住所を記入した事があり、それ以来常にバッグに入れてます。
お店によっては老眼鏡を用意してくれている所もありますが、今はあまり使いたくないですから。
しかし健康診断の記事でも書きましたが元々視力は良いので、今までメガネ・コンタクトとは無縁の人生だったのにやはり老眼は私の所にもやってきました。
色々な不調で年齢を感じますねぇ。
そして、もう一つの購入品の紙ナプキン。

レモン好きかつグリーンも好きなんで、迷わず選んだ柄です。
特に用途も決まっていませんが、嵩張らないしコスパは良いし許容範囲の衝動買いです。
ちょっとしたお菓子をコレに乗せたらシャレてるだろなぁ。
ほぼ無いであろう急な来客の為に待機させておこうと思います。
よろしければこちらもどうぞ
▽
☆にほんブログ村テーマ☆
☆☆コレ!!買ってよかったよ☆☆
最近の出来事
暮らしを楽しむ
北欧雑貨
☆にほんブログ村ランキング☆




お読みいただき、ありがとうございます😄

年を取るとカバンの中に入れる小物はカラフルなモノに限りますね。
若い頃アパレルで働いていた時に、高齢のお客様がその様な事をおっしゃっていた時は全くピンときてませんでした。
でも年を取ると目も悪くなるし反応も鈍くなるから、鞄の中でパッと目に付くカラフルさは有難いです。
今の財布は黒ですが、次はもっと明るいカラーにしようと思う初老・40代の今日この頃です。