おはようございます。
最近の出来事
(※ 今回はみんな大嫌いな黒い虫Gについてですので、嫌な方は読まないでください)
地球温暖化、危機迫る問題です。
今回の超大型台風も、地球温暖化の影響を受けているようですね。
大嫌いな黒い虫Gも、温暖化により発生地域が北上しているようです。
東北住みですが、ドラッグストアにはふつうにG用の殺虫剤が売られています。
以前は、東北にはいないと言われていたのに…。
幸い家の中で見かけた事は無いですが、時間の問題なのかな〜。
北海道でも、飲食店には出るみたいですし。
そんな中、よく読ませていただいているブロガーさんの記事に『エアコンの吹き出し口からGが飛び出してきた』というモノがあり、想像しただけで鳥肌が!
ダイソーに行った時に、対策商品を買ってみました。
室外機ホース防虫キャップ
こういう商品の、イラストのGでさえ嫌なんです。
可愛らしく書いてはありますが…。
エアコンの室外機のホースを伝って、エアコンの吹き出し口から侵入してくるなんて怖い!
お困りの方が多いのか、大々的に陳列してありました。
かなり売れているようでした。
一般的な太さのホースには対応可能なようです。
我が家の室外機のホースを恐る恐る遠目に確認すると、接続部が付いていました。
賃貸やし、勝手にカットしたらダメだろうなぁ。
先走って買ってしまった!
後、こちらの商品を使うのを躊躇してしまうもう一つの理由は『もしホースに近づいて、中に奴がいたら』と想像すると、怖くてホースを持つ事が出来ないからなんです。
ホースの中から『やぁ👋』なんて奴が顔を出したら、近所中がビックリするほど絶叫してしまいそうです。
『じゃあ何で買ってん』って感じですね。
あぁ、出来れば一生出会いたくない。
エアコンから飛び出してきたら、取り付けをしてみましょうか。
いやいや、そしたらもっと室外機のホースに近づけなくなるやん。
葛藤するオバさん心です。
後、他の購入品をちょっとご紹介。
保冷バッグ。
この形、あんまり売ってないんです。
こういう持ち手のタイプが多いんですが、持ちにくくて使いにくい。
すいません、ショボイ情報でした。
よろしければこちらもどうぞ
▽
☆にほんブログ村ランキング☆